メモ

BLOGの整理整頓をします

今日はお知らせです。 2004年くらいにブログを始めて、もうすぐ20年近く(怖い)になります。Wordpressにしたのは2018年で、この時は長く使っていたFC2blogで書いてきた内容を全て移行していました。いまだその後リライトできず下書きに沈んでいる記事が2...
料理・食べたもの

日比谷Buvetteモーニング

「東京ミッドタウン日比谷」の1階にある「Buvette(ブヴェット)」。2月に行ってきました! ニューヨーク、パリに続く3号店だそうです。お店の写真を全然撮らなかったのですが、とてもおしゃれな雰囲気でした。 とても人気店ということで土曜日に行きましたが、開店...
バッグ

PRADA 2wayトートバッグ

10年くらい持っていて実はあまり出番がないけれど持っているプラダのバッグです。ナイロン生地なのですが内側にもしっかり布が貼られていて見た目よりはしっかりと重さがあります。 自立せず、ものを入れても倒れてしまうのが難点です。 ハイブランドバッグを結構持...
小物・アクセサリー

archeノベルティ名刺入れを財布として使う

持ち物のカラーを揃えたい!ということで財布を変えました。archeという靴のブランドのノベルティをいただいたのがきっかけです。ほとんど色味のないグレーのレザーでできた封筒型(エンベロープ型)の名刺入れです。 元々使っていたのはpinettiの名刺入れです。 ...
お金のはなし

2019年〜2022年ガス・電気利用料金

久しぶりに光熱費についてメモをしておきます。 2018年くらいから家計簿はGoogleスプレッドシートでつけているので、後から見返しやすくなっています。ここのところ光熱費が上がっているとニュースで言われている通り、画像の緑バー(2022年)からずいぶん伸びているの...
ステーショナリー

ニトムズSTALOGY 1/2イヤーノート B6

手帳にするために購入したノートです。 1/2イヤーノート サイズと表紙の色 STALOGYのノートはサイズ、厚さなど豊富に準備されています。 365デイズノートは368ページのノート、1/2イヤーノートは192ページあり、1日1ページ使っていく...
お金のはなし

三井住友ゴールドNL100万円修行完了。OliveとかJQカード申し込んだ話

三井住友ゴールドNLの100万円修行が完了していました。と思ったら三井住友からOliveという新しいサービスがアナウンスされましたね。(3/1開始) Oliveをどうする いくつか記事を見てみましたが、結論としては、NLゴールドを持ちつつOlive無...
バッグ

LOEWE Tショッパーバッグ

ロエベのすごく綺麗な色のトートバッグです。おそらく高額商品でして、頂き物です。底マチの幅が38cmと割と大きめで見た目よりも大きいバッグです。 それほど重くないですが最近リュック生活に慣れ過ぎて全然トートバッグを使っていない状況でした。このバッグもなかなか使ってい...
お金のはなし

2019年〜2022年ガス・電気利用料金

久しぶりに光熱費についてメモをしておきます。 2018年くらいから家計簿はGoogleスプレッドシートでつけているので、後から見返しやすくなっています。ここのところ光熱費が上がっているとニュースで言われている通り、画像の緑バー(2022年)からずいぶん伸びているの...
お金のはなし

三井住友ゴールドNL100万円修行完了。OliveとかJQカード申し込んだ話

三井住友ゴールドNLの100万円修行が完了していました。と思ったら三井住友からOliveという新しいサービスがアナウンスされましたね。(3/1開始) Oliveをどうする いくつか記事を見てみましたが、結論としては、NLゴールドを持ちつつOlive無...
お金のはなし

2022年メルカリで売ったもの、とポイントの使い方メモ

2016年に始めたメルカリ、毎年の売ったものをずっとメモしているので、2022年もまとめました。記録のエントリーになります! 2022年の売却額 2022年は全部で「137,224円」でした!昨日記載したポイ活エントリーもそうですがこういうポイン...
お金のはなし

2022年のポイ活まとめ

2022年は楽天経済圏から半離脱して他のポイント活動をしてみようと思っていました。楽天カードもあまり使わない一年となりました。 日常のカード→三井住友ゴールド通販→Yahooショッピング+Paypayカード という組み合わせだったからです。そして、Yahoo...
お金のはなし

Moneyforward ME無料版 連携数が減る対応を考えた

Moneyforwardの無料版を昨年の2月からぼちぼち使っていました。 と言っても家計簿としては利用していません。毎月末の残高把握に便利で利用している感じでした。 家計簿自体はは2021年の1年間は真面目にスプレッドシートでつけていましたが、月の支出が...
お金のはなし

三井住友ゴールドNL100万円修行がほぼ終わったので次はEPOS修行

ほぼほぼ三井住友ゴールドの100万円利用が終わった気がします。達成状況が毎日更新にならないかな〜と睨みつつ、次はEPOSゴールドカードを狙ってみたいと思います。以前から三井住友ゴールドが終わったらEPOSはやってみたいと考えていました。 11/2時点で残り...
お金のはなし

100万円修行4ヶ月約55%経過(三井住友ゴールド)

今年のメインクレカは三井住友ゴールド(NL)です。昨年までLINE payクレカの2%恩恵を受けていて、それより還元が良さそうなカードとしてリクルートカード1.2%も瞬間考えたのですが、約1年で100万円ピッタリ使うと還元1.5%になる&年会費が永年(永遠ではないです)無料にな...
お金のはなし

【楽天ポイント】経済圏から半離脱?(2021-2022)

楽天経済圏に2021年までは間違いなく住んでいました。2020年〜2021年がピークだったのではないかとふと思ってちょっとメモしておきます。 グラフを見ると、2011年は育休中で物欲が爆発したのがわかります。あと、2018年以降は意識して楽天を使ってい...
バッグ

PRADA 2wayトートバッグ

10年くらい持っていて実はあまり出番がないけれど持っているプラダのバッグです。ナイロン生地なのですが内側にもしっかり布が貼られていて見た目よりはしっかりと重さがあります。 自立せず、ものを入れても倒れてしまうのが難点です。 ハイブランドバッグを結構持...
小物・アクセサリー

archeノベルティ名刺入れを財布として使う

持ち物のカラーを揃えたい!ということで財布を変えました。archeという靴のブランドのノベルティをいただいたのがきっかけです。ほとんど色味のないグレーのレザーでできた封筒型(エンベロープ型)の名刺入れです。 元々使っていたのはpinettiの名刺入れです。 ...
ステーショナリー

ニトムズSTALOGY 1/2イヤーノート B6

手帳にするために購入したノートです。 1/2イヤーノート サイズと表紙の色 STALOGYのノートはサイズ、厚さなど豊富に準備されています。 365デイズノートは368ページのノート、1/2イヤーノートは192ページあり、1日1ページ使っていく...
バッグ

LOEWE Tショッパーバッグ

ロエベのすごく綺麗な色のトートバッグです。おそらく高額商品でして、頂き物です。底マチの幅が38cmと割と大きめで見た目よりも大きいバッグです。 それほど重くないですが最近リュック生活に慣れ過ぎて全然トートバッグを使っていない状況でした。このバッグもなかなか使ってい...
家電

4Kテレビレグザ43Z570K(32インチ→43インチ)

2018年に購入したTVが不調になってしまい、買い直しました。個人的にはテレビをほぼみないので、なくても良かったのですが、家族のためにも必要かな・・・と思って購入。 サイズも大きくなくて良かったのですが、43インチになりました。32から43、想像以上に大きくなりま...
キッチン

staub ピコ ココット ラウンド グレー 20cm

年明けになて両手鍋が新しくなりました。これまで持っていたのはVMFのキャセロールです。24cmが20cmになったので少し小さくなったこと。そしてとても重くなりました! カタログスペックで3.6kgみたいですが、洗うときなどは重さを感じます。また、持ち手や蓋のつまみ...
ガジェット

CIO SMARTCOBY Pro 30W モバイルバッテリー

Amazonのブラックフライデーの際にモバイルバッテリーを購入しました。正直なところ今まで欲しい場面はほぼなかったんですが、年明けに海外出張に行くということもあり、購入。バッテリーって生命線かな?と思いました。 出力は迷って30Wにしました。一応Macbook a...

PUMA スマッシュキャット 白スニーカー

久しぶりに見た目、履き心地ともに好みのスニーカーに出会えました。レザースニーカーは実はコンバースのジャックパーセルを持っていたんですけど、重いのと固いのでどうしても好きになれず、だめになる前にと手放していました。 (2021年下半期に買って良かったものに出てくるけ...
大人の勉強

【一次合格】英検準1級一次試験の結果が出ました

結構前なのですが、英検一次試験の結果が出ていますので記録しておきます! 英検をなぜ受けるのかというと、TOEICLRである程度満足のいくスコアが取れるようになり、次の目標を考えていたからです。 2022年の6月から勉強して、、、というわけではない...
大人の勉強

久しぶりにDMMオンライン英会話を再開!

4年ぶりくらいにDMM英会話をやっています。 オンライン英会話そのものは産経オンライン英会話を2020年10月〜2021年9月まで1年やっていたので、全くやっていなかったわけではないのですが、DMMは久しぶりです。 再開の理由は主に2つあります。...
大人の勉強

TOEICL&R IP(1時間)結果 2022年12月

先日TOEIC LR IPを受けました。TOEIC用の勉強は現在はしていません。が、受ける前日にListeningパートだけ1回やってから受けました。 IPテストではありますが、そんなに悪くなかった、と思うことにします!英検の勉強で単語を結構勉強し直したせいか、R...
大人の勉強

2020受験VERSANTスピーキングテストの記録を今さら記載

2020年の1月にVERSANTを受験していて、その結果を記録していないことに気づいたのでこちらで。(今更すぎる) なお、試験は20分くらいなのですが、異常に緊張したことを覚えています。これは、英検が思いやられます。 VERSANTとは リスニングとス...
大人の勉強

TOEICL&R IP(1時間)結果 2022年5月。今後の学習についても

公開テストを全然受けていませんが、(目標の900をとってそれ以上やる気がなくなったという感じ)半年ぶりにIPテストを受けました。 結果 結果、L495 R460でした。ちょっと出来過ぎです。 というのも、今回2日しかTOEICの勉強してないんですよね〜...
大人の勉強

FP3級2022年5月受験 (自己採点:学科75%実技90%)

FP3級をようやく受けてきました。実は昨年の9月に受けようとして夏休みに少し取り組んでいたのですが、どうしても暗記が嫌すぎて受けませんでした。今回持っているテキストが2022年5月まで対応しているということもあり、受けてきました! 試験時間は学科が午前2時間 60...
大人の勉強

G検定 2022#1合格していた

G検定を先日受けたという記事を書きました。 その結果が今日メールで届きました。 じゃーん。 いや、嬉しいです、嬉しいのですが、そうだっけ・・・?という感じですね。機械学習の具体的手法と法律関係が難しかったみたいです。うん、確かに法律関係は難...
大人の勉強

G検定を受けてきた 2022#1

3月5日のG検定を受けてきました。 (あまりにブログを更新していないから、日々のことでも書こうと思います) 受けてきた、と書いたけど、実際受験は自宅でした。2時間191問のオンライン試験です。 そもそもG検定というのは 一般社団法人日本ディープラーニング...
タイトルとURLをコピーしました