2016年、今年読んでよかった本と積読になっている本


今年読んだよかった本と読みきれていない本のご紹介です。
自己啓発好きなんだね…と言われながら、
食傷気味と気付きながらも止められないわけです。
そろそろ小説も読まないといけないですね。

◼︎よかった本
エッセンシャル思考
アクションリーディング

◼︎読まなくちゃ
重ねる、暮らし
はじめての野心
スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義
佐藤可士和の超整理術

アクションリーディングは読書感想文も書きます!

ちなみに、読み終わった本は基本的にほとんど手放しています。
でも、気に入った本は線を引いたりしてしまうので手元にとっておいたりします。
あ、気に入った本でも手放します。
例えばエッセンシャル思考は一度手放したけどまた読みたくなったので買いました。

本棚は持っていません。
むかしは書斎に憧れていたんですけど今は特に必要ないかなと思っています。

さて、アクションリーディングに書かれていた通り、
読書の優先順位をあげて、読む時間を作ります!

タイトルとURLをコピーしました