9月が終わろうとしているのに、8月の人気記事ランキングをアップするとは・・!
歳をとると月日の流れる速度が変わるとか言いますが、変な言い訳をせずに頑張ります!
本日時点で公開記事は「202」となっています。
2000記事超えていたはずの過去記事の復活ですが、新規で記事を書いたときに、関連したやつを・・・とアップすることが多いですね。
それにしても書きたいことは色々あるのになかなかかけていなくて反省です。
思うにFC2ブログ時代はアプリが割と使いやすくてスマホでちょっとしたことでも書いていました。
(画像リサイズと投稿ができる便利なアプリでした。まあ、タグとか全然validにならないのできになる人は難しいと思いますが)
WPに移動したらアプリはうまく使えないし(問い合わせたところXserverのセキュリティ関連の対策のせいじゃないみたいに教えてもらった)、
ブラウザだとやっぱり動作が重くて使いにくく、家に帰ってきてPCに向かわないと記事が書けないというのが問題ですね。
ちょっとブログ執筆(というほどのものでもないのですが)環境を整えたいなと思っています。しかもモバイル的な方向で。
というわけで、すごく遅くなったのですが、2018年8月の人気記事TOP10をまとめていきますね。
(PVが少ないですって?そこは気にしないでください)
- 1. 10位 能率手帳ゴールドに月間をつけたいの続報
- 2. 9位 手帳のフリーページに書くもの(#手帳の下ごしらえ)
- 3. 8位 日傘「サンバリア100」が買えない
- 4. 7位 2018年手帳届いた!カバーレポート(NOLTY リスティ1ブルー)
- 5. 6位 WordPressテーマ「LION MEDIA」カスタマイズ。子テーマCSSを使った見た目変更。
- 6. 5位 情報セキュリティスペシャリストは情報処理安全確保支援士に登録するか?
- 7. 4位 リスティ1とリスティ2決着(手帳はバーチカル?レフト?)
- 8. 3位 LOVESPO TOKYO ASAYOGA!ゼロトレの石村友見さんゲストの会に参加してきました。
- 9. 2位 WordPressテーマ「LION MEDIA」カスタマイズ。ヘッダー画像をつけたい!
- 10. 1位 CROSSボールペンの替芯、互換性があるという三菱SK-8を試してみた
- 11. 番外
10位 能率手帳ゴールドに月間をつけたいの続報
手帳の発売が始まる時期ということで、10位になったみたいなこの記事。
能率手帳ゴールドに憧れで手に取り、なんとか使おうと模索し、なかなかうまく言っていない様子が書かれています。
どちらかというと書き込みたい派には難しいかも。と思っています。
9位 手帳のフリーページに書くもの(#手帳の下ごしらえ)
2018年初、私がフリーページに書いているものをまとめた記事です。
7つ書いてありますが、9月まで運用してきてうまく使えたものも使えなかったものもあります。
(1)2018年の夢 よく見返しています
(2)お金関係のメモ 書いてます
(3)アカウントメモ 書いてます
(4)やりたいこと 全然書いてない
(5)ほしいもの 書いてる、6つだけですが
(6)ヘルスケア 書いてない
(7)発信メモ 書いてない
代わりに書いたのはやめることリスト。達成できてないですが、見直すようにしています。
8位 日傘「サンバリア100」が買えない
先月、2位でした。8月になって日傘需要が減りましたか?
7位 2018年手帳届いた!カバーレポート(NOLTY リスティ1ブルー)
2018年版の手帳NOLTYリスティ1を買った時の記事です。
この年、Amazonで買うとカバーの色が選べるようになっていて、そのブルーカバーに関してのレポートです。
2019年版もブルーはあって、さらにデュエットブルーという色も追加になっていました。
2019年版のレポートも書いています。こちらです。
6位 WordPressテーマ「LION MEDIA」カスタマイズ。子テーマCSSを使った見た目変更。
WPを入れたばかりの頃はカスタマイズがおもしろーいって触っていましたが、
最近は全くですね。
何か変えてみようかなあとも思いますが・・・
こちらでは子テーマを使ったCSSでの見た目変更について書いています。
5位 情報セキュリティスペシャリストは情報処理安全確保支援士に登録するか?
私が以前取得した資格「情報セキュリティスペシャリスト」。
最近登録制になり、登録期限が8/19だったので書いた記事。
結論として私は登録していません。
4位 リスティ1とリスティ2決着(手帳はバーチカル?レフト?)
2015年版の内容なのですが、大まかな仕様はおそらく変わっていないと思います。こちらの記事ではマス目のサイズ・数なども書いています。
3位 LOVESPO TOKYO ASAYOGA!ゼロトレの石村友見さんゲストの会に参加してきました。
5月に行ってきたイベントのレポートです。
ゼロトレ、めちゃくちゃ流行っているみたいですね!?
私はコツコツやれる方ではなくて、ゼロトレを四週間も続けることができなかったので、効果も不明でした。
が、姿勢をよくする、という理念そのものはいいなあと感じています。
2位 WordPressテーマ「LION MEDIA」カスタマイズ。ヘッダー画像をつけたい!
WPテーマのLION MEDIAにヘッダー画像をつけるというカスタマイズ。
ちなみに、CSS的にいい感じかどうかとかそういう知識はないのですが、今のところこれでうまいところヘッダーがついています。
1位 CROSSボールペンの替芯、互換性があるという三菱SK-8を試してみた
先月も1位。
うん、安定しています。大した内容書いてないんですけどね。
ボールペンは使っています。たまに外れるんですけど概ね良好ですよ。
番外
トータルの人気記事TOP15(WPテーマで数えています)はこちらに載せていますのでよかったらご覧ください。