2020年に読んだ(と思われる、含む)本まとめ

今年は100冊本を読む!
ということでTwitterで読んだ本をメモしていこうと思っています。

本のレビューを書くのは大変だ。と常々思います。ブログにもレビューは書いているけど、なんか時間をかけた割に大したことがないなと思ってしまう。レビューを書くほどじゃないなって本も多いし、読みきれないこともある。

けれど、こんな本を読んだよという過去のブログメモは見ると面白いこともあるので、2020年終わってしまったのですが、読んだ本としてつらつらリストを書いておこうと思います。ちなみに30冊弱のようですね。

全然メモとかしてないので、Amazon/楽天の購入履歴と記憶に頼ります。曖昧!今年はちゃんとメモします。

(PrimeReadingで結構読んだのですが、これって購入履歴に残らなくて、利用を停止すると本当に、どこにも履歴に残っていない気がする・・・)

とりあえずのリスト(20)

奇跡の人
自分の頭で考えたい人のための15分間哲学教室
人を操る禁断の文章術:DaiGoの本、読みきれなかった。なんでだろう。
最強の教養 不確実性超入門
パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術
日常を、ここちよく。 シンプルなのに豊かな暮らしの工夫
アレクサに読み上げてもらった。なんとなく気持ち悪く。途中でやめた。
習慣が10割 良かったですよ。ただ、習慣は簡単にやめられる継続が大事。
コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック
問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
ロジカル・プレゼンテーション
Insight
リモートワークの達人
心をつかむ超言葉術
量子コンピュータが本当にわかる!
マーケティング視線のDX
Mobility 3.0
不確実性超入門

レビューを書いたもの(8)

英語学習2.0
空気を読む脳
おもかげ
実践版GRIT
成長マインドセット
2025年、人は買い物をしなくなる
100%共感プレゼン
最軽量のマネジメント

2月まではKindle Unlimited活用予定

そんなわけで、今年は本をしっかり読んでいきます。さらにKindle Unlimitedに2月頃まで入っていると思うので、それも活用できたらな〜と。
この休みの間にもう1冊、欲を言えば2冊読みたいと思っています。

オンライン英会話で2021年の目標は100冊本を読むこと!と伝えたら、その本をどこに置いているの?と聞かれました。私は本をほとんど手元に残しません(電子書籍も多いし)、が、少しの本は実は納戸に入っています。

とはいえ最近、手元に置いておいて残しておきたいな〜と思う本はないのも事実。(本棚には積読か、英語の参考書が入っている状態です)

読み返したい、手元に置いておきたい本にも会いたいですね。

タイトルとURLをコピーしました