久しぶりのブログ更新になってしまいました。理由は特になくて、こういうのってやっぱり習慣なんだなと思います。
そして、習慣って案外、簡単に変わってしまう気がしていまして・・・
というわけで言い訳はこのくらいにして、少しずつまた、日々のことを書き溜めていこうと思います。
まずは4月に結果が出た3月21日TOEIC L&R公開テストの結果から!

L495/R440の935で、目標にしていた900を超えることができました。1月の試験で900超えたいと思っていて、叶わなかったので、3月も急遽受けましたが、目標が達成できて本当によかったです。
前回とこれまでのTOEIC結果はこちら

2021年1月TOEIC結果
1月に受けたTOEIC公開テストの結果が出ました。L475/R385の860です。前回がL395/R400の795でしたので+65点。よかった?のですが、実は900を目指していたので手放しに喜べていません。2020年は結構TOEIC IPテストを受ける機会があっ...
リスニングは495ということでスコア上は満点ですが、公式認定証についているAbilities measured(アビメっていうらしいです)によると、、、パート1、2はなんとか100%のようですが、パート3、4は落としていますね。
普段の勉強は公式問題集を何度もやる、だけなので、どうしても初めての問題にびっくりしてしまうのだと思っています。けれど、TOEICの学習を通じて、英語力は確実に上がったと思うので、うん、TOEICいいですよ。好きです。満点目指すすごい人たちがTwitter界にたくさんいるのもわかります。
私自身がTOEICそのものを今後受けるかというと、次に受けるとすれば1年後と思っています。もしかしたらTOEICは一区切りしようとも思っています。ただ、英語学習そのものはとても楽しく続けているので今後も頑張ります。
最近はラジオ英会話を始めました。オンライン英会話は何年もやっていますがどうしても気持ちよく続けられないので、違う勉強法を探すのもいいかなと・・・、試行錯誤しつつ、がんばります。