
08まで来たこちらのエントリー。なんだかこのエントリー書こうと部屋の中を徘徊するようになりました。
年末までに色々と手放せそうで初めて良かったです。今日の手放しは何故か保管してあった箱とか袋です。
A4バスケット
おそらく100円ショップで購入したA4サイズが余裕で入るバスケット。最近買わないようにしている系統のものです。
今回手放すこちらは2つ持っており、1つはこれまではクローゼットで小物を入れていましたが、デザインが好きではなかったので一度手放します。
(クローゼットの収納は衣類の見直しと合わせてまた別に記事にしたいと思っています。)
収納用品って購入してしまうとそこに何かを収めてしまうので、置かないのが一番いいなと思えています。
靴の箱
年始に購入してほぼずっと履いていたリーガルの靴(予備も買いました)。何故か箱をずっと取ってあったので捨てます。
靴の箱って基本的には貰わずに帰ってくるのですが、今回は保管に便利かなと何故か思ってもらっていたようです。靴箱がなくてクローゼットにしまっている、というわけでもないので処分。
靴そのものは大変気に入っています。おすすめの歩きやすいパンプスです。
エコバッグ類
次にエコバッグ類です。以下を持っていて×をつけたものを今回手放します
- ×IKEA SHIBUYA SLUKIS Mサイズ 使う機会がない
- ×Googleノベルティバッグ 洗濯したらヨレヨレ
- ×Zuccaのバッグ だいぶ使ってヨレヨレ
- ×100円ショップで購入した白いバッグ しばらく使っていましたが、持ち手が細くて持ちにくい
- 無印良品ポリエチレンシート トートバッグ アウトドア用?念の為下駄箱へ
- トレーダージョー ショッパー 思い出枠
残す2つも手放したいところですが、無印のトートバッグはアウトドア的な何かに。トレーダージョーのバッグは結構前にLAに行ったときに購入したもの。たまには普通に使うかも?ということで一応持っておきます。
まだまだ捨てるものがある不思議
こうやって納戸や下駄箱、あちこち見ているとまだまだ捨てるべきものがたくさんあって驚きます。あまりものを増やさないようにしていたつもりでしたが、結構色々と見えないところに仕舞い込まれているんだなと思います。
ピックアップの観点は1年使っていなかったのでは?という目で見ていくとかなり色々出てきそうです。クローゼットもやっていきたいと思います。