地震がありました。
14:46頃、ちょうど川崎あたりで車で乗っていまして、
なんだかパンクした?みたいなハンドルを取られてる感じがしました。
震度はいくつだったんだろう、車に乗っていたせいもあり、
結構ゆれてるとは思いましたがよくわかりませんでした。
家に着くと停電中。信号機がついてないから変だと思ったら、、
ガスと水道はOK。でも電気がないとテレビもつけられないし、
ガスストーブもつかない。
電池式のラジオを聴いているとなんかどうも思ったよりひどい被害が出てるみたい…
1時間くらい経った頃に電気復旧。
本格的に暗くなる前でよかったです。近くのコンビニはシャッターおりてました。
その後は私はいつもどおりに過ごせています。
JR東日本の首都圏の列車は終日運転見合わせ。小田急もNG。
メトロはぼちぼち、、
列車が止まっているので、道はすごく混んでいるみたいです。
東北地方太平洋沖地震
