
我が家の片手鍋です。気に入っていて同じものを2つ目になります。
マイヤーの鍋でこのアナロンシリーズでフライパンや両手鍋などもあるみたいです。
ガラスの蓋もついていて便利です。欠点は若干重いこと。16cmという小ぶりのお鍋なのですが、それなりに重量があります。
全長335×奥行170×高さ164mm(つまみ高さ)
深さ107mm
重量(約)1130g
満水容量(約)/1.9L
適正容量(約)/1.2L
熱伝導率が良い感じで、蓋も適度に重さがあるため、汁物や煮物に最適です。炒めることも可能な感じで、カレーなんかもこれで作っちゃっています。
これを使う前は(どのくらい前か忘れたけど10年以上前)柳宗理のミルクパンを使っていました。これと比較すると、重いのは難点ではありますが、炒めることが可能なのがすごく便利です。フッ素加工されているみたいです。こびりつきにくく、いつまでも綺麗に使えます。
なぜ2つ目なのかというと、どういうわけか1つ目、歪めてしまったんですよね。おそらく熱い状態で水にさらしてしまったのだと思います。それがなければずっと使えていた気がします。
フライパンもそのうち試してみたいシリーズです。IHも使えます。
リンク
現在の調理器具
- フライパン26cm
- フライパン20cm(上のと同じ。Carinaというらしい)
- 片手鍋 16cm(この記事の鍋)
- 両手鍋 24cm(VMFキャセロール廃盤?)
こんな感じで4つです。これ以上はいらないなと思っています。