
天王洲アイルのTMMTで行われた楽天トラベルの朝ごはんフェスティバルに行ってきました。朝ごはんフェスティバルとは、全国の宿泊施設の早起きしても絶対食べたい、珠玉の朝ごはんを集めた祭典とのことで、2010年から開かれているらしいです。
https://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/
全然知らなかったのですが…今回たまたま知りまして、そして運よく抽選に当たったので行ってきました!
会場はイベントスペースのTMMT

当日会場となっていたTMMTというのはイベントスペースのようで、オシャレな場所でした。天王洲アイルって普段全然行かないのですが、キャナルエリアでは色々なイベントが行われているみたいです。
試食させていただいた朝ごはんの紹介!

朝ごはんフェスティバルの決勝では全国各地域から8種類の朝ごはんがエントリーされていました。一人4品の試食が可能で子ども二人でいったので8種類制覇してきました!(上段が私が食べたもの)
最初の写真は
【高知県】ウツボと旬野菜の土佐茶漬け:サウスブリーズホテル
【宮崎県】宮崎の恵み あゆ甘露煮の焼きおにぎり:たまゆら温泉 宮崎観光ホテル
ウツボはその場であげ直していまして、美味しかったです。
焼きおにぎりは子どもは一番だ!といって投票してました。

次は
【栃木県】野菜スープ南瓜フラン 栃木テロワール:那須温泉 ホテルエピナール那須
【広島県】とろける食感!島旨フレンチトースト:ホテル宮島別荘
テロワール美味しかったです。見た目も綺麗で私はこちらに投票。最終結果はフォトジェニック賞だったとのことです。
フレンチトーストは甘かったらしいです。島旨パンが普通に食べてみたいなあと思いました。

【北海道】野菜スイーツ アスパラガスのタルト:センチュリーロイヤルホテル
【岩手県】海の幸てんこ盛り浜カレー:浄土ヶ浜旅館
アスパラのタルトは、アスパラなしで普通に美味しいと思うんですねー。新感覚ではありました。
カレー美味しそうでした。もっといっぱい食べたいですよね!

【兵庫県】島の鯛と玉ねぎのウニフィーユ鍋スープ:淡路島洲本温泉 海月舘
【新潟県】茸出汁と蟹振袖を纏った焼きおにぎり:あてま温泉 当間高原リゾート ベルナティオ
ウニフィーユは贅沢なスープでしたね〜。熱々だったらきっともっと美味しい。シェフ・料理家賞だったとのこと!
カニの焼きおにぎりが優勝・旅先で食べたい朝ごはん賞だったようです。こちらは大人の味だったみたいですよ。かにみそも乗っていました。
そして投票

このあと投票して帰宅。イベントブースなどは回りませんでしたが、楽しめました。
公式の結果はこちらです。