メディア

朝時間.jpコラム掲載【朝のお手軽掃除でスッキリ!「5時半起床」ではじめる私の朝の時間割】

朝時間.jpの朝美人アンバサダー。とてもありがたいことに今年度、4年目になります(!)
朝美人アンバサダーの皆さんの今年のコラムは朝の時間割について。私も公式サイトにて公開していただきました!

朝のお手軽掃除でスッキリ!「5時半起床」ではじめる私の朝の時間割 - 朝時間.jp
大切な1日がはじまる朝。限られたこの時間をできるだけ心地よく、効率的に過ごすべく自分らしい工夫や習慣を取り入れている方がたくさんいらっしゃいます。 本連載では、朝を楽しむ朝美人アンバサダーのみなさんに、朝ごはんや、美容、

ちょっと前まで床掃除はブラーバ推しだったのですが、実は昨年後半くらいにそのやり方を変えました。何に変えたのか・・・についてもコラムに記載しています。また、最近よく聞くようになった音声メディアのことなんかにも触れさせていただきました。是非ご覧ください。

早起きの秘訣は「誰かとの約束」

最近はモーニングルーティーン、動画などでも流行っていますよね。私にとっての朝早起きの秘訣は、「約束をすること」です。

このコラムでは約束についてオンライン英会話についてのみ書いていますが、最近、よく参加させていただいている朝活コミュニティのLINEグループで6:00にみんなで起きた報告・やること報告をするチャットに参加していて、これも結構効果があります。

※私が参加している朝活コミュニティはこちらです。オンライン朝活に週1回くらい参加させていただいています。

ポジティブな気持ちと目標

一番大事なのは、朝活に対してポジティブな気持ちかな〜と思います。朝からさっとクイックルワイパーかけて、綺麗な部屋をみながら仕事を開始できるのはいいです。

早起きはだいぶ長く続けていますが、憧れている早起きスタイルがあるんですよね。それは、目覚まし時計を使わずに起きるというもの。そうじゃないと二流という記載をどこかで見かけたので、今年は自然と目が覚めるようにならないかな〜どうやったらなれるのかな。と考えています。頑張ります!

これまでの朝時間.jpコラム

これまで年1回くらいコラムを掲載いただきました。まとめてみます。

2019年「休日の朝はわくわくを楽しもう!私のおすすめ「都内の朝カフェ」3選」
https://asajikan.jp/article/171426

2018年「1年の振り返りは「朝」がおすすめ!来年の目標を決めるコツ3つ」
https://asajikan.jp/article/158214

2018年「朝型生活5年!私が考える「早起き」を習慣にするコツ3つ」
https://asajikan.jp/article/153071

2017年「お部屋もココロも体もスッキリ!出かける前の「おうち朝習慣」3つ」
https://asajikan.jp/article/129197

朝美人アンバサダー皆さんのコラムはこちらから。
https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_interview/

朝を楽しむウェブサイト「朝時間.jp」

朝時間.jpでは、朝ごはんやカフェ、ヨガやピラティスの情報、そして一言英語など、ちょっとした時間に楽しめるコラムがたくさん掲載されています。また、アンバサダー制度があり、朝を楽しまれている皆さんのコラムも読むことができます。

朝時間.jpでは来年度のアンバサダーを募集されているので、興味がある方はぜひ、ご覧になってください。

【ご応募期間終了しました】「朝美人アンバサダー」募集中!朝活・朝時間の楽しみ方を一緒に発信しませんか♪ - 朝時間.jp
朝時間.jpと一緒に、朝を楽しむヒントを発信してくれている、公式「朝美人アンバサダー」。このたび、2021年度「朝美人アンバサダー」の募集がスタートしました。 朝活・朝時間が大好き!という方、去年までとは違うニューノーマ
タイトルとURLをコピーしました