朝をテーマにしたコミュニティ「Awesome Morning」のサラダボウル朝活レッスン@WithGreen大崎店に行ってきました。
朝活コミュニティ「Awesome Morning」とは
Awesome Morningは株式会社メタボリックのブランド、自然派スムージー&プロテイン「enNatural」のスタッフの方が企画・運営しているコミュニティ。
月1回程度のイベントとFB非公開コミュニティでの活動で、今回のイベントは7回目とのことです。
毎回20名〜の方が集まっているように思いますよ。
朝活コミュニティということで、集まる方もポジティブな方が多く、初対面でも楽しくお話しすることができます。

Awesome Morning主催の高橋さん
そして・・・個人的には、主催の高橋さんの超アクティブでやりたいことをどんどん進めている姿勢が素敵で、雰囲気のいいコミュニティになっているんだなあと感じています。
興味のある方はAwesome MorningのサイトやPeatixグループをのぞいてみてくださいね〜!
WithGreenサラダで朝から健康的にお腹いっぱいに
今回のイベントでは、3つのサラダが選べました。
先着順でサラダが選べるというので(食い意地の張った)私は3番目に到着。
3番目まで全員「たんぱく質チャージで健康的に」ハーブチキンと彩り野菜のサラダを選んでいました笑
ハーブチキンが柔らかくて、しっとりしていてすごく美味しかったです。
かなり食べ応えがあって、席の人とお話したり、代表の方のお話を聞きながら美味しく食べて本当にお腹いっぱいになりました。
サラダにはチョップドサラダとトスサラダと言う二つのスタイルがあるそうで、WithGreenは後者のトスサラダ
細かく刻んだチョップドサラダと異なり、トスサラダは具材が大きく、よく噛むことで量が多くなくても食べ応えを感じられると言う説明に納得です。
今回はテイクアウトスタイルだったので、ドレッシングは別添えですが、
お店でいただく場合はサラダをその場で和えていただくスタイルになるらしいです。
お店、かなりあちこちに展開されているので行ってみたいです。
WithGreen代表 武文さんのお話

武文さんご兄弟
WithGreenは武文智洋さん、武文謙太さん兄弟が立ち上げた会社です。
お兄さんの武文智洋さんからは起業について。弟の武文謙太さんからはサラダボウルのTipsについて教えていただきました。
なんでサラダボウルで起業したか? by 武文智洋さん
お兄さんの智洋さんの話を聞いて、
私が一番すごいなーと感じたのはですね、武文さんは30歳で起業したい!と考え、その通りにキャリアを選択されていることです。
(めっちゃいい会社に勤めて、NY勤務して、30歳で退職している!)

WithGreenシャツは非売品らしい・・・?
その目的意識の高さというか、やっぱり、欲しいものが明確になっていると人間って強いなと思ったのが一番感銘を受けたポイントです。
さらにですよ、起業テーマを決めたのち、マーケティング感覚というか、例えばスープストックの店舗数が〜みたいなお話がさらっと挟まれていて、
相当研究されているんだなと感じました。
店舗は神楽坂が1店舗目で、11月には田町店もオープンが決まっているというやり手感もすごい!
WithGreen大崎店は新業態でサラダだけでなくお肉も出すというチャレンジングなお店らしいんですが、例えばUberEatsに対応していたりとか、もう本当にすごい。
起業する、経営者になるというのはやっぱり並大抵の意志ではないなというのを目の当たりにしてきました。
さてさて、お話の中で気になった内容をメモします!
武文さんが前職の仕事で海外で働きたいと感じていて、その通りNY配属になり、その時に得たヒントがサラダだった、というのもとても興味深いエピソードでした。
ニューヨーク時代、食事としてよく出てくるハンバーガーに飽きてきた頃、みんながサラダをメインで食べていることに気づいたという武文さん。
いざ、食べてみるとお腹にたまる!食べているとクセになる!と印象に残ったとのこと。
30歳で退職して、創業を考えている中で事業テーマとしてこのNY時代の経験が生かされたなんてすごいですよね。
日本だとサラダって副菜のイメージが強く、それがメインになるという考えがあまりないことや、
日本人の野菜摂取量が推奨量350gに足りていないこと、
そしてどんなものを食べているのか考えたいから日本産の野菜にこだわるなど、
(サラダにアボカドが入ってないのは95パーセントがメキシコ産だから。日本の食材を使いたいからとおっしゃっていました)
思いの詰まったサラダボウルなんだなということが伝わってきました。
弟さんとの共同事業というのもすごく新鮮ですよね。
強みが違うからお互いを活かせている、とおっしゃっていました。
参加者からの質問で「アメリカに行ってきづいたことは?変わったことは?」という質問に対しての回答も興味深かったので、メモしておきますね。
1つはアメリカは周りを気にしないということがよくわかったそうです。
そしてもう一つが、日本を知りたくなる、大切にしたくなる、とのこと。
これは海外に行ったからこそ、日本が新しい視点で見えてくるということなのかもしれないですね。
私も海外に行きたいな!という気持ちになりました。
サラダボウルのTips by 武文謙太さん
現場を任されているという弟の謙太さんからはサラダボウルの和え方を実演していただきました。
お店で出すサラダはボウルに入れてドレッシングをかけて和えて出すそうなのですが、理由としてドレッシングの量が半分程度に減らすことができるんだそうです!
ドレッシングは美味しいんですが、塩分その他気になるんですよね。
家でサラダを食べる時も、ドレッシングを各自かけるのではなく、和えてから出すと、
サラダは美味しく、自然と塩分を減らしたよりヘルシーなサラダになるんだそうです。
やってみようと思います。
今回もお土産をいただきました
enNaturalのグリーンスムージーとイースト×エンザイムダイエット<ゼリー>。
最近朝ごはんは軽くしたいなあと思っているので、明日からグリーンスムージーをしっかり試してみようと思います。
結果はダイエットレポートにて書こうと思います。
過去の参加レポート
過去参加したAwesome Morningイベントレポは過去のエントリーで書いています。
毎回テーマが異な流のですが、そこがまた自分では挑戦しないことに挑戦できるし、
朝ということもあって参加している皆さんは誰もがポジティブ!
とてもオススメのコミュニティです。
私もまた都合が合うときは参加したいです!
https://misako1104.com/awesome-morning02/