イベントレポート

Awesome Morningモーニング会@Furutoshi銀座

朝活コミュニティ「Awesome Morning」のモーニング会に行ってきました〜。

※Awesome Morningの主宰は春香さん(@haruka_asmg)。コミュニティに興味がある方は声をかけてみてくださいね!

銀座のおしゃれレストランで話した内容は・・・

実はまさかの赤羽で盛り上がったのですよね!いや、赤羽便利ですよ。「本当にすみたい街」にも選ばれたらしいです。
確かに、飲屋街、のイメージが強いですが、最近はおしゃれなカフェとかもあるらしいです。へええー!赤羽でカフェのイメージ実はなかったので、今度行ってみよう・・・。

Furutoshiのモーニング

朝7:00〜10:00のモーニング。先払い制の2100円です。ワンプレートを選び、ドリンクやサラダはビュッフェ形式。メニューは時折変わるようですが、今回の目当ては・・・。

【数量限定】杉窪章匤氏監修 フルーツサンド!

代々木の名店【365日】の食パンセットも惹かれましたが、今回はフルーツサンドをお目当てにしていたので・・・

席について頼んだらサラダバーに行きます。

この日は朝から雨で、割と空いていたように思います。土曜日の朝でしたが、ほぼ並ばず5人で入れました。

新鮮な野菜が朝から食べられるのって嬉しいですね。

そしてすぐにフルーツサンドが到着!綺麗!

真上からもう一枚。
絵みたいな美しさです。食べるのがもったいないですね。
食パンの上にたっぷりのクリーム(だけど甘すぎない)とフルーツ。すごく美味しかったです。
サラダバーにあるパンナコッタも美味しいし、ドリンクもついているし、とても満足の朝ごはんになりました。

スタバでもう少しおしゃべり

そのあと場所を移してスタバでおしゃべり、恋愛トークやファッションの話。私どうにもファッションに疎いんですけど、こだわりを持った人と話しているとたのしい、もう少し冒険してみるのもいいかもしれません。

最近の読書とピアノのこと

話の中で「気分を変えるものは?」という質問があって、パッと出てこなかったんですが、最近はピアノかなっと思いました。
何も考えずにピアノを弾く10分が楽しいです。昔は気分を変えるには読書だったんですが、最近は昔ほどではないんですよね。というのも、本を読むとそれを何かアウトプットしなくちゃいけないと思ってしまうようになったからではないかと思っています。何かインプットしてアウトプットする、それ自体はいいことなんですが、「本を読む」という行為に何か価値を求めてしまい気が散っちゃうのかなと考えています。
その点、ピアノは別に上手いわけでもないし(上手い演奏を聴きたいならCDを聞けばいい)録音しているわけでもないので、ただ弾いているというのに手中できるのがいいのかもしれません。と言っても10分・15分のことですけどね。

ちょっと贅沢なモーニングとポジティブな会話で楽しい1日を!

というわけで、11回目になるAwesome Morning参加レポ(になってる??)でした!今回参加の皆さんとは今度は運動系の朝活もいいね、なんて話して解散しました。私もまた参加したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました