
今年はあまり物を買わない一年になった気がします。
楽天とアマゾンの購入履歴をざーッとみたけど良かった!と言えるほどは買っていませんね。というわけで、さっと行こうと思います。2020年買って良かったもの3つ、行ってみます。(1項目はずるいです)
COACH コインケース財布
まずはこちら。昨年くらいから本格的にキャッシュレスが進みまして、財布を小さくしたいと思っていました。夏頃買ったこちら、ラウンドジップが好きなんですよね。気に入っています。
在宅ワークグッズ

ディスプレイ/PDUSB-Cタイプの充電器、キーボード、マウスです。(4つある!)
写真は今の在宅スペースの様子。正直なんとなく揃えてしまっていて、ちゃんと設置したいなと思ったまま2020年が終わってしまいそうです。かっこいい在宅スペースを作りたいです。
もともと仕事ではテレワークOKでしたが、13インチのノートPCで行っていました。基本オフィスでの仕事がメインだし、家の仕事環境を揃えなくていいかなと思っていたんですよね。ただ、4月〜5月は基本テレワークとなり、効率のためにはやはり環境を整えるべきだと感じて、揃えました。
まあ、その頃、良さそうなディスプレイとかキーボードとかは軒並み売り切れたりしていたんですけどね・・・というわけであまり吟味せずに選んでいます。
こういうデジタル系の物品は圧倒的にAmazon>楽天な気がするんですが気のせいでしょうか。
ディスプレイ(HP 23.8インチ)
結構買うか悩んだもの。本当は持ち運びできるディスプレイにしたかったのですが、売り切れてて・・・こういうの買っちゃうと圧迫感あるよなあと思ったけれど、とりあえず役に立ってます。13インチと23.8インチだと違いますね。うん。買って良かった。あとは配置を考えて快適なテレワークスペースを構築したいなあと思っています。
HDMIで接続。スピーカーとかはついてません。
キーボード(エレコム テンキーレス有線)
会社のPCはシャットダウンするごとにリセットかかるので、Bluetoothなどは接続が面倒です。というわけで安定するし有線にしました。メンブレンタイプですが薄型です。テンキーは、私はいらない派です。
USB-C PD対応充電器(VnBn 61W)
Ankerとか聞いたことあるブランドにしようと思ったのですが、こちらに。理由は充電器にケーブルもついていたので。会社PCの充電ケーブルを職場に置きっぱなしにしたかったので自宅用、持ち運び用として購入しました。今持っている機器は全然USB-C対応のものがないんですけど、そのうちMacbookを買い直したら、役に立つはず・・・!唯一、スイッチが充電できますね。
(iPhoneも、会社のAndroidも、Macbookも全部typeCではない)
ワイヤレスマウス(USBタイプの無線)
タッチパネルでやるのは大変なので購入。いや。Macbookの方は別にマウスが欲しいと思ったことはないですが、ディスプレイ繋いで、キーボードも繋いで、ってなるとノートPCは閉じちゃいますもんね。そういうわけで買いました。普通です。USBタイプです。
冷蔵庫

最後は大物です。10年以上使ったと思われる冷蔵庫を変えました。野菜室が独立タイプのものから冷蔵室についているものに変えました。シンプルな外観で気に入っています。
こちらは楽天で買いました。ポイント目当てです。
ちなみに昨年良かったものはこちら
昨年に挙げている、電子ピアノ、Airpods、Sesameは全て今年も役に立ってくれています。AirpodsはProじゃないんですが、それなりに使っています。
Proが在宅ワークのお供に、って記事をたまにみますが、上にもかいた通り、会社のPCにはBluetoothイマイチなんですよね。何気にミニプラグタイプのiPhone6S plusについてたEarPods(有線のイヤフォン)を使ってます。
過去の良かったものリスト、こうやってみると面白いですね。手放したものもあります。2016〜2018のリストは以下。
2018年
1.iPhone XS2.コムデギャルソン二つ折り財布 → コインケースに鞍替え
3.Longchampトートバッグ
2017年
1.ベッド
2.ミラーレスカメラOlympus Pen E-PL8 → 出番減ってきてますね〜。3.ボールペンParker SONNET → 普通のJetstreamで良いと悟った。
2016年
1.家(マンション)2.ブラーバ → 実は!別に記事にします
3.MacbookPro