建設から半世紀たってもなお魅力を放つ東京のシブいビル!
わかります、シブいビルの魅力。
私、以前日本ビルヂングにオフィスがありまして、(現在解体工事が進んでいますが)古いビルの何とも言えない重厚感、好きでした。
ということで、カメラガールズのイベントとして今回は東京の二大シブいビル「中野ブロードウェイ」と「ニュー新橋ビル」へ行ってきました。
今回の企画は「シブいビルのナウい商店街@shibubill」という企画とのコラボイベント。
今まで知ってはいたけどあまり深く足を踏み入れたことがなかったこの2つのビル。
写真を撮りながらじっくり回ることができるなんてとっても贅沢な企画で、とっても楽しかったです。
インスタグラムにはポートレートとそれ以外を半々で載せましたが、こちらはポートレート多めでレポートしたいと思います。
ポートレートをお互いに撮れるのがカメラガールズの魅力!
嬉しいことに結構参加させてもらっています!(ガールズではないが・・・)
2018.10 北海道鶴居村、自然と人が豊かな村に行ってきました
2018.04 東金Life 東金市×カメラガールズ
2018.02 謎の国、諏訪の国@カメラガールズイベントレポ
2018.01 <ATSUGI GENIC>厚木撮影ツアー w/カメラガールズ
2017.12 東京電力川崎火力発電所撮影 カメラガールズイベントレポ
中野ブロードウェイ
外観〜地下商店街入り口
サンモールから見た入り口。
今まで何度かブロードウェイには行ったことはあるのですが、何とも言えないディープな雰囲気に圧倒され、じっくり回ったことはなかったかも。
ちなみに中野ブロードウェイもニュー新橋ビルもビルとしては撮影OKとのこと。
お店が入ってしまう場合は、許可が必要になります。
今回は行けなかった地下商店街入り口の看板。 こちらにはデイリーチコという、名物巨大ソフトクリームショップがあるそうです。地下にも面白店があるという説明をみんなで受けているところ。
まんだらけのレトロおもちゃ
4Fにある鳥居の奥にはレトロな昭和のおもちゃや看板などが並んでいます。
カラフルな不思議な空間です。
まんだらけ本店
まんだらけ本店の本棚でも撮影させていただきました!
実は赤い本棚がかわいいです。
View this post on Instagram
4F通路
こちらでの撮影も定番だそうです。
バー・ジンガロ
中野ブロードウェイにオフィスがある村上隆さんプロデュースのおしゃれカフェ Bar Zingaroもあります!
お花があちこちにあってかわいいカフェで、ホッと一息。
真っ赤な外壁
こんな赤い壁もあり。
ニュー新橋ビル
4Fテラス
次はニュー新橋ビルに移動します。
こちらはまさにサラリーマンのためのお店が揃っているという感じのビル。
1F以外に行くのは初めてです。
テラスはそれほど眺めが言い訳ではありませんが、汐留の様子と新橋駅前のごちゃごちゃ感が両方臨めるスポットになっているみたいです。
壁・階段が凝っています
ニュー新橋ビルは階段によって壁の作りが異なっています。
シブいビルならでは!?
B1飲屋街
地下1Fは居酒屋が並んでいますが、そこでもこんな写真を撮影できました。
モデルさん?いえいえ、素敵な参加者の方と今回のツアーを引率してくださった先生です。
Instagramには載せなかった別バージョン。
喫茶フジ
最後はB1にあるレトロカフェで一息。
フジの名前の通り、店内には富士山の大きな写真が掲示されています。
うちわもかわいい!
撮影はやっぱり楽しい!
先月は北海道鶴居村、今月は東京のシブいビルと、撮影の機会に恵まれましたが、やっぱり撮影は楽しいです。
自分でも機会を作っていきたいです。
写真を撮ったらInstagramにものせていきますね!