最近カメラがますます楽しい私です。
カメラガールズのイベントにまたまた参加してきました。
写真や感想をまとめます。
カメラガールズのイベント参加は川崎、厚木に続き、次は諏訪!・・・といいたいところですが今回は東京。
長野アンテナショップである、銀座NAGANOでのイベントに参加してきました〜。
カメラガールズ代表の海月さんによる諏訪の紹介と撮影TIPS
諏訪カメラ部の方もきてくださっていましたー。
諏訪って、諏訪市だけではなく、諏訪湖を取り囲む6つの地域が諏訪の国と言っているようですよ〜。
岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村
毎年八ヶ岳にはいっているので、諏訪は結構身近な気持ちです。
今は「謎の国、諏訪の国」というキャッチコピーのサイトもあるようです。
2013年の中止になった諏訪の花火を見にいっていたし、
2016年の御柱も遠目に見ました。
そういえば、イベントのあった2018年2月4日には御神渡りが出たそうです。
なんだか銀座でしたが諏訪とつながっている気分。
諏訪のおしゃれカフェや観光スポットも、たくさん紹介していただきました。
いろいろ紹介いただきましたが、花屋さんの木花咲屋に併設されたカフェや、傍というお蕎麦やさんにいってみたいと感じました。
この日のテーマはモノ撮りとポートレート。
下諏訪の新鶴本店の和菓子をみんなで撮ります。
特別に軽井沢に本店がある丸山コーヒーをいただいたり、
SUWAガラスの里からはクマのぬいぐるみをいただいたりと、たくさんおもてなしいただきました。
そのあとはポートレート撮影という事で、ぎこちなく・・・
同じ班の人とそれぞれ撮影をしてみました。
この時!諏訪カメラ部の方が親切に教えてくださってすごく嬉しかったです。
勉強になったし、もうちょっとちゃんと撮影したいな〜と思いました。
会場だった銀座NAGANO、とっても綺麗で信州の美味しいお酒を飲めるコーナーもあります。
銀座six側なので今度またゆっくり訪れたいと思っています。