お金のはなし 2022年メルカリで売ったもの、とポイントの使い方メモ 2016年に始めたメルカリ、毎年の売ったものをずっとメモしているので、2022年もまとめました。記録のエントリーになります! 2022年の売却額 2022年は全部で「137,224円」でした!昨日記載したポイ活エントリーもそうですがこういうポイン... 2023.01.15 お金のはなし
お金のはなし 2022年のポイ活まとめ 2022年は楽天経済圏から半離脱して他のポイント活動をしてみようと思っていました。楽天カードもあまり使わない一年となりました。 日常のカード→三井住友ゴールド通販→Yahooショッピング+Paypayカード という組み合わせだったからです。そして、Yahoo... 2023.01.14 お金のはなし
お金のはなし Moneyforward ME無料版 連携数が減る対応を考えた Moneyforwardの無料版を昨年の2月からぼちぼち使っていました。 と言っても家計簿としては利用していません。毎月末の残高把握に便利で利用している感じでした。 家計簿自体はは2021年の1年間は真面目にスプレッドシートでつけていましたが、月の支出が... 2022.11.29 お金のはなし
お金のはなし 三井住友ゴールドNL100万円修行がほぼ終わったので次はEPOS修行 ほぼほぼ三井住友ゴールドの100万円利用が終わった気がします。達成状況が毎日更新にならないかな〜と睨みつつ、次はEPOSゴールドカードを狙ってみたいと思います。以前から三井住友ゴールドが終わったらEPOSはやってみたいと考えていました。 11/2時点で残り... 2022.11.27 お金のはなし
お金のはなし 100万円修行4ヶ月約55%経過(三井住友ゴールド) 今年のメインクレカは三井住友ゴールド(NL)です。昨年までLINE payクレカの2%恩恵を受けていて、それより還元が良さそうなカードとしてリクルートカード1.2%も瞬間考えたのですが、約1年で100万円ピッタリ使うと還元1.5%になる&年会費が永年(永遠ではないです)無料にな... 2022.08.22 お金のはなし
お金のはなし 【楽天ポイント】経済圏から半離脱?(2021-2022) 楽天経済圏に2021年までは間違いなく住んでいました。2020年〜2021年がピークだったのではないかとふと思ってちょっとメモしておきます。 グラフを見ると、2011年は育休中で物欲が爆発したのがわかります。あと、2018年以降は意識して楽天を使ってい... 2022.08.17 お金のはなし
お金のはなし メルカリ累計売却額メモとここ最近売っているもの メルカリでこれまで売却していたものを見ることができることがわかったのでメモ、ついでに、前回2021年1月にメルカリで売ったものをなんとなく公開していたので、今回もやってみます!2021.1〜2022.7までに手放したものを記録します。 これまでの売却額... 2022.08.15 お金のはなし
お金のはなし 楽天モバイルからBIC SIM(IIJmio)へMNPしました 格安SIM時代から合わせると5年ほど楽天モバイルを使っていたのですがついにMNPしました。楽天モバイルの1GB未満0円運用ができなくなったからです。 最も気軽にお得・・・?と自分なりに感じたBIC SIMに転出してみたのでメモです。ちなみに8月後半にやればいいのに... 2022.08.08 お金のはなし