購入したもの、体験サービスなどを紹介するカテゴリー。

2022年のふるさと納税おすすめ品
2021年とほぼ同じですが食品と日用品メインです。2022年はワンストップではなくて確定申告をしようと思い、自治体数は9つになりました。確定申告久しぶりなので楽しみです。
ふるさと納税は2016年くらいから?行っていて、大体は楽天市場を使っています。以前は食品をよくお願い...

年末年始カラオケ!DAMで90点取ってみたい
誰も興味ないけどカラオケメモをします。やりたいこと100を書いたのですが、仮に100個全て達成するのであれば1ヶ月8個から9個くらいこなさないと100個は達成しない。ならば早速ひとりでカラオケです。
そんなチラシのうらに書くべき内容をblogに書くなよとも思ったの...

2022年の振り返り
iPhoneでの長文更新は大変だなあと思うPC派です。年末の振り返りを書いています。
2022年の目標を振り返る
それでは早速今年の目標がどうなったか確認します!ちなみに、今年は目標のこと全然意識しないで過ごしていました…(もうちょっと期中で確認...

2022年買って良かったもの!
年末恒例!ということで今年買って良かったものを記録しておきます。すでに上半期、下半期で良かったものをエントリーにしているので重複しているものもあります。
良かったものというと、毎日使うものが思い浮かんでしまうのですが、悩みつつも3つ決めました。また、こちらのエント...

2022年下半期 買って良かったもの
下半期に買って良かったものを記録します!
今年はあまりものを買わなかった気がする
2022年、購入したものをまず記録。食品・日用品と本、服は除いています。
楽天
5年日記◎セイルチェアデスクマットラーメン丼◎BenQ スクリーンバー◎keyu...

オンライン自習室「Herazika」レビュー。早起き習慣化の手助けになるかも?
ふと思い立ってオンライン自習室のサービスを試してみることにしました。
1ヶ月ほど試しているのがこちらです。
2週間の無料体験があり、12月5日に有料プランに登録してみました。使い勝手やこれまでの様子についてメモしておきます。
仕組み
オンライン自...

ヴィトンアクセサリーポーチを修理に出した見積もり額メモ
たまに使っているヴィトンモノグラムのポシェットアクセソワール、(事前の写真を完全に撮り忘れてしまったのが悔やまれるのですが)ロゴが刻印された部分のレザーがちぎれ始めてしまい、完全に劣化する前に修理に出すことにしました。
写真の丸をつけた部分です。(写真...

ブレット・トレインはコメディ?原作をもう一度読む
伊坂幸太郎のグラスホッパー、マリアビートルという殺し屋シリーズという小説をかなり昔に読んだことがあります。伊坂さんは昔(10年くらい前)は結構好きな作家で色々読んでいました。
で、先日トップガンを見に行って、その時の予告編でサイバーでネオ日本的な雰囲気+列車という...