手帳・ノート

手帳や日記、記録、デジタルとの併用について考えたメモ。2022年はスケジュール管理は一日一ページ手帳とGoogleカレンダーを併用しています。

手帳・ノート

2月なのですが、手帳を変えます!と手帳での時間管理について

昨年使っていて気に入って今年も購入していたtorinco1ですが、以下の理由により使用をやめて、違うものを使うことにしました。 torinco1で気になったところ 2022年も使っていてそれなりに気に入っていたんですが、前から書いている通り以下の...
手帳・ノート

2023年の手帳を考える

毎年この時期になると手帳について書いていることが多かったここ数年。昔ほど手帳熱が下がったとはいえ、8月〜9月は1月始まり手帳の情報が流れてくる時期なのでやっぱり気になります。 気になったものをメモしてみようと思います。 2...
手帳・ノート

2022年の手帳についてメモをしてみる

先日久しぶりにNOLTY時間ラボのイベントに出てきました!小人数で手帳の使い方を語り合う会で、久しぶりな手帳イベント、楽しかったです。 私は手帳はボールペン一本で書いているし、人に見せるようなものではないのです・・・他の方の手帳も早々見るものではないので、...
手帳・ノート

2022年の手帳の使い方と下ごしらえ

今年(2021年)の手帳はデジタル・アナログ併用していましたが、いまいちだなと感じるところがありました。 2021年の予定管理 1日1ページ手帳を使用。月間は使用しない。日次ページには日記やメモを残す。 Googleカレンダーで仕事カレンダ...
手帳・ノート

2022年手帳 高橋書店「torinco 1」購入!

高橋書店の手帳、torincoシリーズのtorinco 1を買いました! 公式サイトはこちら 来年の手帳はノートにしようかと思ったのですが、今年はなんだかんだ言いながら結局NOLTY U 365(1日1ページ)を使っていました。重いんですけど、後で遡りやすいことな...
手帳・ノート

(追記あり)気が早いけど、2022年の手帳を考える

今年は手帳は1日1ページを使っていて、あまり持ち歩いていなかったりするけれど、在宅勤務も多いので、いまのところ8割くらいはかけていて気に入っています。 スケジュールはデジタルで、と書いているけど、会社の予定は会社のスマートフォンにしか入れていなくて、プ...
手帳・ノート

1日1ページB6変形 手帳「NOLTY U 365」

過去の手帳はしばらくは捨てないのですが、持ち物リストではなカテゴリーに変更します。 2021年からは1日1ページ手帳を使いたい、と思って購入したNOLTY U 365です。1日1ページ手帳といえば、ほぼ日手帳というイメージが強いのですが、ほぼ日はA6もしくはA5サ...
手帳・ノート

カレンダーアプリ色々、純正?Calendars?Googleカレンダー?

先のエントリーで書いた通り、2021年は今までずっとやってこなかった予定をデジタルで管理する!に挑戦してみることに。 スマホのカレンダーはこれまでも使ってはいました。主に、土日祝の予定ですね。手帳を持ち歩かない時もあるので、スマホでさっと確認できるのはいいなあと。スマホに...
タイトルとURLをコピーしました