手帳・ノート 手帳リスティ1と2の中身紹介 2015年の手帳もNOLTYのリスティを使います。 バーチカルタイプを使うことにわざわざ試したりして決めていたんですが、なんと!日経ビジネスアソシエに応募したモニターがあたり、リスティ2をいただいたので、1月からはホリゾンタルレフトのリスティ2を使います。 ... 2014.12.09 手帳・ノート
手帳・ノート ダイソーのシステム手帳リフィル(ミニ6・2015年版) 使う予定もないけど、ついシステム手帳リフィルを購入してしまいました。 100円ショップにもあるんだなあ… バイブルサイズもありましたが、私は持っているバインダーを使いたかったので、ミニを購入。 マンスリーとウィークリーがありました。 ウィークリーは見開き2週間です。 ... 2014.10.26 手帳・ノート
手帳・ノート リスティ1とリスティ2決着(手帳はバーチカル?レフト?) 色々悩んでいた手帳選びですが、結論は当初予定のリスティ1に決めました。バーチカルタイプです。 決めては以下。 バーチカルとレフト式の決めて 1.時間軸がバーチカルのほうが広い。 2.月間スケジュールが横に流れるので、 週間スケジュールも横に流れるほうが混乱しない... 2014.09.25 手帳・ノート
手帳・ノート リスティ1専用手帳カバーを買いました 12月から使っている能率手帳のリスティが気に入り、ついにカバーを買ってしまいました。かなり、重いです、、、でも気に入ったかな。あとは来年もリスティが売っていることと、私が飽きなければいいかな。元のカバーが45g。今回買ったのが120g。革の種類はヌメ革というやつらしいですが、思... 2014.07.03 手帳・ノート
手帳・ノート 「NOLTY手帳 LISTY1」 能率手帳改めNOLTYの手帳は色々ある。 あるんだけど、はじめて購入したのは今回ご紹介するリスティ1。 新宿のBOOK1stで運命的な出会いを果たしたリスティ1。 どうして購入したのかというと、スリムな見た目が気に入ったからです。 手にとって、あっ、方眼バーチカルなのね、と思い... 2014.03.08 手帳・ノート
手帳・ノート nolty listy1を使い始めた 写真を載せようかと思ったけれど、結構鮮明に写っていたのでちょっと躊躇。基本の使い方:月間は、予定を書く。人に見せられるのはこちら。週間は実績を書く。日記的なmemoもこちら。使い方はここ3年くらいこんな感じ。月間のない手帳を使っていたこともあったけど、自分には月単位で流れがつか... 2013.12.22 手帳・ノート