大人の勉強 【一次合格】英検準1級一次試験の結果が出ました 結構前なのですが、英検一次試験の結果が出ていますので記録しておきます! 英検をなぜ受けるのかというと、TOEICLRである程度満足のいくスコアが取れるようになり、次の目標を考えていたからです。 2022年の6月から勉強して、、、というわけではない... 2023.02.20 大人の勉強
大人の勉強 久しぶりにDMMオンライン英会話を再開! 4年ぶりくらいにDMM英会話をやっています。 オンライン英会話そのものは産経オンライン英会話を2020年10月〜2021年9月まで1年やっていたので、全くやっていなかったわけではないのですが、DMMは久しぶりです。 再開の理由は主に2つあります。... 2023.01.13 大人の勉強
大人の勉強 TOEICL&R IP(1時間)結果 2022年12月 先日TOEIC LR IPを受けました。TOEIC用の勉強は現在はしていません。が、受ける前日にListeningパートだけ1回やってから受けました。 IPテストではありますが、そんなに悪くなかった、と思うことにします!英検の勉強で単語を結構勉強し直したせいか、R... 2022.12.24 大人の勉強
大人の勉強 2020受験VERSANTスピーキングテストの記録を今さら記載 2020年の1月にVERSANTを受験していて、その結果を記録していないことに気づいたのでこちらで。(今更すぎる) なお、試験は20分くらいなのですが、異常に緊張したことを覚えています。これは、英検が思いやられます。 VERSANTとは リスニングとス... 2022.08.14 大人の勉強
大人の勉強 TOEICL&R IP(1時間)結果 2022年5月。今後の学習についても 公開テストを全然受けていませんが、(目標の900をとってそれ以上やる気がなくなったという感じ)半年ぶりにIPテストを受けました。 結果 結果、L495 R460でした。ちょっと出来過ぎです。 というのも、今回2日しかTOEICの勉強してないんですよね〜... 2022.06.12 大人の勉強
大人の勉強 FP3級2022年5月受験 (自己採点:学科75%実技90%) FP3級をようやく受けてきました。実は昨年の9月に受けようとして夏休みに少し取り組んでいたのですが、どうしても暗記が嫌すぎて受けませんでした。今回持っているテキストが2022年5月まで対応しているということもあり、受けてきました! 試験時間は学科が午前2時間 60... 2022.05.22 大人の勉強
大人の勉強 G検定 2022#1合格していた G検定を先日受けたという記事を書きました。 その結果が今日メールで届きました。 じゃーん。 いや、嬉しいです、嬉しいのですが、そうだっけ・・・?という感じですね。機械学習の具体的手法と法律関係が難しかったみたいです。うん、確かに法律関係は難... 2022.03.17 大人の勉強
大人の勉強 G検定を受けてきた 2022#1 3月5日のG検定を受けてきました。 (あまりにブログを更新していないから、日々のことでも書こうと思います) 受けてきた、と書いたけど、実際受験は自宅でした。2時間191問のオンライン試験です。 そもそもG検定というのは 一般社団法人日本ディープラーニング... 2022.03.06 大人の勉強