
Amazonのブラックフライデーの際にモバイルバッテリーを購入しました。
正直なところ今まで欲しい場面はほぼなかったんですが、年明けに海外出張に行くということもあり、購入。バッテリーって生命線かな?と思いました。
出力は迷って30Wにしました。一応Macbook airをギリギリ充電できます。(ただ、会社のPCは不可)基本的にiPhone用/iPad用になると思います。10,000mAhです。
重さは183gで、iPhone XS(177g、カバーをつけて200g)と同じくらい。
モバイルバッテリー自体はすごく色々な種類があることがわかりましたが、有名そうなAnkerかCIOどちらにしようというところまで絞り、大きさ、重さが小さいCIOにしました。
白と黒のカラーがあって、黒を選択です。

出力ポートはType C(Input/Output)、USB-A(Output)の2つ。USB-Aのケーブルあんまり持ってないので基本Type C側で使っています。

容量の%表示があってわかりやすいと思いました。
10,000mAhということもあり、これ本体に充電するのはそれなりに時間がかかります。が、一応パススルー機能もついています。
どちらも充電したい時に、充電器→Type-C→モバイルバッテリー→USB-A→iPhoneとかできると便利ですよね。まあ、USB-Aのケーブルを持ち歩かないので恩恵には預かれないですが…
電源タップがあるか不安な出張のお供に、モバイルバッテリー購入して良かったと思います!
リンク
CIO
¥3,720
2022.11〜