現在のクローゼットの様子です。
今の家って、築30年を超えていて、リフォームされているので綺麗なのですが、
おそらくこのクローゼットって元々押入れだったと思います。
というのもなんとなく奥行きが結構あるんですよね。
その半分を自分用に使っています。
写真の通りほとんどハンガー収納にしており、わりとぎっしりかけています。
そんなに多くもないけど決して少なくない服の数。ここ数年あまり変わっていないかなと思います。
多分このくらいが私にとってちょうどいい数なのかなと感じています。
ハンガーを減らすなら、カットソー類も畳むことになりますが、ぐちゃぐちゃにしそうなので、ハンガー派です。
ハンガーの数を数えてみたところ、ハンガーは35本プラススカートハンガー3本ありました。
引き出しは2段で、上がシーズンオフの服とパジャマ類。下がカバンやアクセサリーです。
引き出しの上に乗っているバスケットにインナーやハンカチがはいっています。
と書いてみましたが、分類は大雑把です。
よく使うカバンは写真のように出していることが多いです。
(というか、全部引き出しには入らないかも)