引越し後のクローゼットについて書いてみます。
引っ越し後はクローゼットの場所は主寝室にある、1畳くらいのL字型のウォークインクローゼットになりました。
ハンガーなどは引越し前と変わらずイケアのものを使っています。が、実は前の家のほうがクローゼットとしては広かったかなという感じです。
(前の家は押し入れをクローゼットに変えた作りでした)
なんとかかけきったかなという感じです。
また、かけられないものをしまっている衣装ケースは引越しを機に変更しました。
無印良品のPP収納ケースです。
重ねています。
そして!一番大きな変更はインナー類を洗面所にしまうことにしたことです。
これってすごく便利なんですね〜!理にかなってる。と今の所感じています。
この収納ケースに入れているものは以下のようなものです。
パンツ、カーディガン
季節の合わないブラウス・カットソー・セーターなど
ハンカチ、手袋など
パジャマ、部屋着類
思ったより無印良品の収納ケースの底と幅が大きすぎてぐちゃぐちゃになりやすいので、このサイズがおすすめかと聞かれたら、、
深さが浅く、幅狭いのをおすすめします!