日用品ってどのくらいあるのかなとリストアップしてみることにしました。掃除などがそこまで好きではないので、そこまで日用品はない気がします。

すごく西友の商品があふれています。

こちらは洗面所あたりにあるもの。詰め替え用を積極的に購入するわけではないですが、洗剤などはネットでまとめ買いしがちです。
というわけで写真に全て写してはいないので改めてリストアップしてみたいと思います。
キッチン
- 食器用洗剤:ヤシの実洗剤
- 食洗機用洗剤:キュキュット
- キッチン泡ハイター:その他水場でも使っています
- スポンジ:なくなったら買いに行きます
- ラップ:なくなったら買いに行きます
- アルミホイル:なくなくなったら買いに行きます
- ウェットシート:なくなくなったら買いに行きます
買わないなと思うのはゴミ袋です。ネットスーパーからもらっている袋だけで済んでいます。また、ディスポーザーがあるため、排水溝ネットなども不要です。キッチンペーパーも長いこと持っていません。
洗面所・バスルーム
- 洗濯用洗剤:アタック抗菌EX
- おしゃれ洗剤:エマール(いらないかも?)
- 洗濯槽クリーナー:洗濯槽カビキラー
- お風呂洗剤:ルックバスタブプラス銀イオン
- シャンプー:h&s
- 固形石鹸:牛乳石鹸
- ウタマロクリーナー:なんだか購入してしまった。キッチン掃除、スニーカー掃除にも便利です。
- 歯ブラシ:オーラルケアタフト
- デンタルフロス:今はクリニカ、REACHの方が好きかも
- ハミガキ:こだわりなし。なくなったら買いに行きます
- 綿棒:100円ショップのもの
- (悲しいけど)白髪染め:シエロヘアカラークリーム
- 1dayコンタクトレンズ
柔軟剤は使いません。ハンドソープとかはありません。コンディショナーも使わないです、またクレンジング類もありません。
リビング
- クイックルワイパーの何か:最近は100円ショップのものを
- ティッシュ:イデシギョーのソフトティッシュ
- ガムテープ:なくなったら買う
- 防水スプレー:コロンブスアメダス靴用です
トイレ
- トイレットペーパー:エリエールi:naをふるさと納税。12R×6パックが先日届きました
- 流せるトイレティッシュ:西友のものを使用。ほぼこれだけで掃除しています
- ナプキン
リストの中でお気に入り!
この中でお気に入りはどれかあるかなと思いましたがすごく気に入っているものはないかもしれません。強いて言えば、、ということで以下をpickupします。
もしかしたら他にもあるのかも?しれませんがざっと見回ってこちらかなと・・・
面倒なのですが、年齢には逆らえません。1〜2ヶ月に一回くらいの頻度で使っています。
この辺りの日用品はあまり持ち物リストにしていないですが、ミニマリストを目指すならもう少し最適化を考えてもいいかもしれないですね。考えてみます。