英語に対するコンプレックスがすごいので、ついに英会話に手を出すことにしました。
なんか気になっていて、やろうやろうと思っていたオンライン英会話です。
多分最初にやろうと考えたのはもう3年以上前だと思うんですが、億劫でやれていませんでした。
今回試したのは有名らしいDMM英会話。
値段が5980円〜/1ヶ月というお手頃さが人気なようです。
1レッスンは25分でかなり直前に予約ができるようなので、思い立った時にさっと始められるのもいいですよね。
DMM英会話は無料レッスンが2回あるので、まず2回やってみて、継続するか考えようーという気持ちです。
今朝1回目のレッスンを受けてみましたので、感想など気分がフレッシュなうちにまとめておきます。
申し込みのきっかけ
英語に対する私の目的ですね。
私は英語を使って誰かとコミュニケーションしてみたいという気持ちが強くあります。
(別に海外に行く用事とかがあるわけではないんですが・・・)
そうなると
初回の率直な感想・・・なかなか辛い
初回の感想としては、わかっていたけど、英語が口から出てこない〜〜〜です。
先生はこちらが初めてだとわかってくださってるようで、リラックスして、テストじゃないから!っておっしゃってくださるんですけど、
ぜーんぜん言葉が出てこないんですね。
自己紹介も事前にちょっと準備したんですけど全く足りず、もっと続けてと言われて言葉に詰まる。
本が好きだと言ったらどんなジャンル?って言われて・・・
ミステリー?
XXXX?(聞き取れず)
ラバー?
いやいや、自己啓発?(英語でなんていうの)というような感じで終始言葉に詰まっちゃうんですよね。
苦し紛れにミステリーと答えたら著者は誰が好きかと言われ、宮部みゆきと東野圭吾を挙げるも、先生が知るわけなく、
アガサクリスティの話になったものの、オリエント急行”murder on the orient express”しか思い出せなかった!しかも高校生の時に読んだから内容不明!
(私はアガサクリスティなら「そして誰もいなくなった」が好き)
ちなみに先生は”Shutter Island”という話が好きらしくおそらくストーリーを教えてくれたけどわからなかった・・・フリートークをするなら自分の趣味に合ってないとキツそうです。
DMM英会話は教材がある
あまりにも話が続かないので、10分くらい経ったところで、教材があるのでこれで勉強するといいかもと教えてもらいました。
そのあとは全然時間がなくてちょっとみただけなのですが、デイリーニュースが面白そうなので、もう一回の無料体験はデイリーニュースをやりたいとリクエストしてみることにします。
こんな感じで予約画面でやりたいことを選ぶことができます。
教材はざっと見た感じかなり充実していそうです。やっぱりちゃんと勉強する心構えじゃないとダメよね〜と感じました。はい。
心の準備は大事そう
顔出しOKとは思えないので、かなりカットしたSkypeの様子をアップしてみます。
初回の先生はボスニア・ヘルツェゴビナの方で、若い先生でした。
後で気づいたんですが、実は先生を選ぶ時に、先生のプロフィールや受講者のレビューを見ることができるんですね。
国籍・誕生日・性別・経歴・出身校・趣味・好きな映画・特徴を確認することができます。
趣味や好きな映画が合う先生を選ぶと、フリートークでも盛り上がるかもしれません(もちろんある程度しゃべれないと難しいでしょうが・・・・)
フリートークにするのか、教材をやるのかも含めて事前準備は大事だなと感じています。
事前準備0で臨んだ私は、
先生のプロフィールも見ていないし、
初めてのオンライン英会話だし、
5:30開始にしたんですが「起きられるかな」「どんな人かな」「しゃべれるかな」・・・・となり、緊張してよく眠れませんでした。笑
いや、これは度胸つきそうですよ、うん続けたら目標の一つ、外国の人に道で話しかけられてもどぎまぎしない、が達成できるかもしれない。
終わるとレポートがもらえます
レッスンが終わるとレポートを書いてくれます。
ちょっと嬉しいですね。
というわけで、初回のオンライン英会話はなんか全然ダメだったんですけど、妙な達成感がありました。
とっさの一言は手元にあるほうがいい
このページ、大事!(次は使おう)
とっさのフレーズ帳 – オンライン英会話DMM
実は私のSkypeが調子が悪くて、最初先生の声が聞こえなかったんですね。
I can’t hear your voice.で通じたけど、トラブルがあったらかなりパニックになるので、こんな時、こう言う、はあったほうがいいなと思いました。
そのほか、せっかく勉強するんだから事前準備は必要だ!と感じました。
明日、もう一度やってみて継続するか考えたいと思います。
初日の感触は「しゃべれなくてすごい辛かった」です汗