Gifte!という親子ワークショップを開いているサイトのイベントに参加してきました。
もともとプログラミング体験とか、ロボット体験を息子にさせたいなーと思って事あるごとに誘っていたんですが、あまり乗ってくれなくて会員登録しているだけになっていたサイト。
ある日のメルマガを見ていてどう?と聞いてみたところ、いきなり行く!と言い出したのが、無人島体験でした。
無人島といっても、場所は東京湾。
そう、東京湾に無人島があるんです。全く知りませんでした。
まあ、、無人島とか言ってイメージする場所と今回訪れた無人島は全然違いました。(人多いです!)
そしてトンビもいっぱいいます。
夏は海水浴もできるというこの猿島は横須賀市。一応神奈川県出身なんですけど、知りませんでした。
連絡船で10分くらいなので、島からは横須賀の街並みもよく見えます。
今回のワークショップはプロ・ナチュラリストという佐々木さんという方が講師。
ささき隊長に連れられて親子20組で行ってきました。
猿島には横須賀中央の三笠桟橋からフェリーで10分くらい。
BBQや夏には海水浴もできるなど、人気のレジャースポットみたいです。
桟橋にはみかさという戦艦も展示されていました。
あっ、だから三笠桟橋なんですね。
猿島の前半は海辺の生き物。
後半は猿島の奥に周り古い建造物を見て周りました。
参加費は、10,800円。(親子一組、これ以外に猿島への入園料、船の料金が別途かかります。)
自分たちで企画していけるならそれも良いですよね。が、企画力に乏しい我が家。
また何かお世話になれればと思います。
どちらかというと出不精のうちの息子も、連れ出したら連れ出したで楽しんでくれたみたいで良かったです。
こういったイベントは手軽に参加できて、普通じゃいかないような場所にいけて良いなーって思いました。
今度はプログラミングみたいなワークショップに行きたいといっていたので、機会を見て参加したいと思います。
当日の様子は佐々木隊長オフィシャルブログにも書かれてました!