日々のこと

映画「グレイテスト・ショーマン」を見てきました


面白いという噂を聞いて、グレイテスト・ショーマンという映画を見てきました。

夫と見に行ったんですが、結論としては「細かいことは気にしない、音楽って素晴らしい」という感じでした。
ミュージカル映画といえば、2005年に観たオペラ座の怪人以来かもしれません。
どうしても映画の途中に歌が挟まれることにより、ストーリーが物足りなかったかなあと思います。

だって、バーナムとチャリティの幼少期〜結婚までが一曲で終わっちゃうんですよ笑
ストーリーは色々とツッコミどころあると思います。
ユニークな人、募集!で集まった人がショーが出来るような人たちですごいなぁと思ったし、
フィリップはなんであんないい人なのか?など各人物の描写も薄いです。
だけどこの映画はそれでいいんです。
歌の力でいい話だった。と思える映画だったと思います。

ちなみに、今回初めてムビチケというものを使ったんですが、
前売り券の弱点、事前の座席指定が不可であることを克服しているようで、
なんだか使い方がわかりにくくて
イマイチな感じがしました。(結局窓口で並んでしまいました)

映画はぱっと思いついた時に行くものかなあと感じたりも。
皆さんは映画はどのくらい前に行く予定、たてますか?

タイトルとURLをコピーしました