2021年とほぼ同じですが食品と日用品メインです。2022年はワンストップではなくて確定申告をしようと思い、自治体数は9つになりました。確定申告久しぶりなので楽しみです。
ふるさと納税は2016年くらいから?行っていて、大体は楽天市場を使っています。以前は食品をよくお願いしていましたが、ここ2年くらいは日用品を多めにしています。当たり外れがないし、絶対に必要なものなのでお得感があります。結構おすすめです。
それでは、良かったものを紹介します!
佐賀県唐津市 九州産黒毛和牛 ハンバーグ 140g×12個 12,000円
これは毎年頼んでいます。便利です。
リンク
北海道由仁町 日食 プレミアムピュア オートミール(340g×12袋)10,000円
オートミールは在宅勤務の時のお昼ご飯によく食べます。12袋、割と年始に頼んですぐきましたが年末までには消費しました。
リンク
愛媛県四国中央市 エリエールi:na 100m 12ロール×6パック 15,000円
昨年に引き続きトイレットペーパー。価格は変わった気がします。トイレットペーパーは一気に届くので保管場所に少し困るのですが、買いに行かなくていいのは便利!2023年も頼むと思います。
リンク
大阪府貝塚市 バスタオル4枚セット 10,000円
タオルもふるさと納税。バスタオルは無しにしている、というおうちもたくさんあると思うのですが、(実家もそうです)我が家では家族がバスタオルが好きなので外せないです。
リンク
大阪府泉佐野市 ガーゼ&パイルのループ付フェイスタオル7枚セット 12,000円
フェイスタオルは自分しかほぼ使わないので乾きやすそうなガーゼタイプにしてみました。届いた時、確かに薄かったです。
リンク
2023年は
ということで、2022年もふるさと納税、使わせてもらいました。今年はやれそうだったら食品をやめて大物を頼んでみようかなと思います。