ある日流れてきたツイートだったかFBのタイムラインだったか、、
ブルーバックスで手帳!?
まだ、発売日前だったしほぼ情報がなかったのですが、
1000円というお手頃価格もあり、気づいたらアマゾンで予約注文していました。
ブルーバックスは割と昔からきになるシリーズで、あまり読まないんですが愛着があります。
中身のご紹介
カレンダー2017-2018
年間2017-2018
マンスリー2017.2-2018.3
六曜なし
月齢あり(満月・下弦・新月・上弦)
6段
ウィークリー2017.2.13-2018.4.1
日出日没時刻や、この日の科学のできごと
数学・物理公式
資料ページ20ページくらい
ノート10ページくらい
割とシンプルなデザインなのだが・・・
そうなんです、割とシンプルで使いやすそうなのですけど、致命的な欠点はブルーバックスの本と同じように開きにくい!
別に180度パタンと開かなくてもいいのですが、普通の手帳くらいには開かないと使いにくいかもしれないですー。
でもなんか科学知ってる感が面白いかも。
表紙カバーとると青シンプルな表紙になるのでそれもいい感じです。
手放しました:使い道が・・・・
使い道が思いつかず、手放すことにしました。
そして、2018年度版、出てない気がする・・・・