年明けからCESに参加するためにラスベガスへ行ってきました。CESのレポートはまた書きたいと思いますが、写真を整理する時間が取れていないので今日は軽めに。

かなり楽しかったです。4泊6日で実質3.5日くらいの滞在でしょうか。帰ってきてCESの記事を見ていますがいやはや、色々見逃してますね。CESについては別途(なるべくはやく)書きたいと思います。英語をもっと話せるようになりたいと思いました。
カジノ
ラスベガスといえばカジノでしょうか。空港にもあります。またどのホテルでも24時間やっているのが本当にすごい。ちなみに私はやっていません。


ホテルは煌びやかです
なんかテーマカラーとか決まっているんでしょうか?

ラスベガス自体は60万人以上住んでいる都会なので、ストリップというホテルが並ぶエリア以外にも広く街が続いています。

乗り物
シャトルバスやUberも乗りましたが、なんだかんだモノレール乗りました。かなり揺れる。物価が高い中(スタバのアメリカーのトールサイズが3.95ドル(税・チップ抜))、Uberはやすいと思いました。
モノレールは1回5ドル。3dayパスを使いました。

食事やお土産はリンクプロムナードにおせわになりました。観覧車も乗ってしまいました。

昼間はカンファレンスへいき、早朝と夜しか時間がなかったので観光でまたいきたいです。
荷物についてはこちら
持ち物リスト、ほぼOKでした!現金は130ドルほど持っていきましたが、ホテルでのチップくらいしか使い所がなく50ドルもあれば大丈夫そうに思えました。
特に役に立ったもの
- SIMカード→Uber/Googleマップに大変お世話になりました
- モバイルバッテリー→安心感が違います
- ユニクロキルティングジャケット→内ポケット?があるのでそこにパスポートを。
持って行ったほうがいいなと思ったもの
- 時計→スマホを見るのは面倒でした
いらなかったもの
- のどぬーるマスク→普通のマスクでOK
- マグ→クリスタルガイザー24本入りを購入し同行者と分けました
- アルコールスプレー→アルコールウェットティッシュで充分