手帳・ノート

手帳のフリーページに書くもの(#手帳の下ごしらえ)

IMG_0245.jpg
Twitterをみていたら、「#手帳の下ごしらえ」なるハッシュタグがあることを発見。
私は次の年の手帳は毎年10月頃には購入していて、せっかく買ったからには何か書きたいなーと書き始めるんですよね。
これが下ごしらえなのかな??とか思いつつ、
今のところ来年使う予定のリスティ1に何を下ごしらえしたのかメモしておきたいと思います。
そうそう、新しい手帳に書くのって緊張しますし、間違えるとテンション下がるなあって思っていた時期もありましたが、手帳も1年も使うとボロボロになってくるので、その辺りは肩肘張らずにラクーに使うのが良いかなと個人的に思っています。
では、早速・・・。

まずはマンスリーの予定

このぐらいの時期になると、2018年の予定もぼちぼち入り始めているものです。
さすがに来年度になると見えないものもあるので、4月以降はあえてシャーペンで書いたりしますが、
年度内は基本的に決まっているので潔くボールペンでガツっと書きます。
リスティは12月からカレンダーがあるので、12月から書きます。
(そして1月が待ちきれなくて12月から使うんだろうなあ・・・。)
そうそう、ジブン手帳2017年版はマンスリーは1月まででした。リスティは3月まで。
年度内の3月までページがあると安心なところもリスティは好き。

フリーページの下ごしらえ

これも何か書きたいなと思ってページだけ毎年使い始める前に書いていることに気づきました。
(しかもこれを書いているよく間違えるんですよね)
今年使っているジブン手帳には色々なリストがついていたので、フリーページではなく用意されたフォーマットも使っていました。
リスティは逆にそういうものが全然ないので、自由にかけるのも魅力かもしれません。
IMG_0250.jpg
(1)2018年の夢
これは毎年書いています。
ページは準備しましたがまだ書きません。
年末年始の休みに取り掛かりたいと思います。
改めて今年の夢を見て見ると、全然叶えるために行動できていなかったことに気づく・・・。
なんでかなあ、ジブン手帳のフォーマットを使っていたんですが・・・
カテゴライズされていたのは実は私はやりにくかったかなとは思います。
まずは今年の夢を叶えつつ、来年は自由に書きたいですね。
(2)お金関係のメモ
これは長らく書いています。
給与の情報とか、残業時間とか、そのほかいろいろ。ちょっと人に見せられないですね。
手帳に書かなくても、と言われたこともありますね。確かにエクセルなどの方が管理は楽かも。
ただ、私の場合は紙に書くと可視化できて良いみたいです。
ちなみに細かく2013年から月ごとに書いています。
まだ書いてないけど2018年まで5年分かけるかな・・・
(3)アカウントメモ
これも人に見せられないやつ。
パスワードの一部を書いたものです。まあ、ズバリそのままは書いていいませんが笑
私は手帳に書くのが一番良いみたいです。
(4)やりたいこと
思いついたことを書いていきます。何しようかなーとか、何したかったんだっけ?と思った時に見返しています。
ラフにザクザク書いています。
ちょっと夢にかぶるところもあるんですけど、もっと軽いものを書いています。
例えば読みたい本とかもここ。
(5)ほしいもの
毎年書いていますね。
ほしいなと思ったものを書く、予算を書く、購入したら日付と購入金額を書いて消す。
日が経つとほしいなと思ったものが欲しく無くなっていたり、もっと違うものが欲しくなってリストを書き直したりしています。
何年も書いてあるのはブルガリのリストウォッチ。
ほしいなあ・・・。
あとは冷蔵庫など笑
(6)ヘルスケア
ページだけ作ったけど書き方悩み中。
というのも今年はガントチャートにグラフで書いていたんですよね。これは結構良かったー。
それこそエクセルで管理したらという感じなのですが、、やはり手で書くのが私にはしっくりくるのです。
(7)発信メモ
これは今年書いたのでリスティにも書いていこうと思います。
ブログやInstagramなどの発信状況をメモします。更新回数とか、PVとかそういうのをメモします。
ここまで作ってまだノートページは残っているので、良いものがあったら書いていこうと思います。

リスティ1には作らないメモ(ジブン手帳にはあったもの)

ちなみにジブン手帳のフォーマットで、今年試してみてあまり活用できなかったから来年はいいかなあと思っているのは以下のノート。
家計簿:書いてみたけど、、私は家計簿がつけられないタイプなのだとわかりました。
週間予定:理想の一週間を書くページと思われます。白紙。
日本地図:面白いけど、年間スケジュールに書けばよし。
お気に入りの言葉:まとめられたら良かったんですけどねーーー。
本リスト:途中まで書いていたけど、結局ブログに更新するので良いかなと思った。
映画リスト:映画を見る趣味がなかった。
もらったものリスト/プレゼントしたものリスト:白紙・・・
IMG_0247.jpg
使っていたものの代表としてはガントチャート。
最初使わないかも?と思いましたが、(体重の)グラフを記録するには良かったので、リスティでどうするか考えてみたいと思います。
また、今年の振り返りも良かったので、これをどうするか・・・もしかしたらフリーページに書こうかなと思います。
手帳に何を書くか悩むのも楽しい時間です。

タイトルとURLをコピーしました