
楽天モバイル無料サポータープログラムに1月末から参加していまして、その際に購入した端末です。

とにかく小さくて、ポケットに入れているのを忘れてしまうような端末。
でもちゃんとPayPayや楽天Pay、LINEでの通話、Felica(←まだ使ってないですが・・・)など、必要なことはできます。
最初はバッテリがー心配でしたが、端末の性質上、ずっとこの端末を見ることはあり得ないのでカードの代わりに持ち歩くような端末かなと思っています。
価格は19,819円、税込みで21,800円でした。さらに18,000ポイント楽天ポイントがあとでもらえるとのこと。
メイン端末としては正直小さすぎると思いますが、2台目として持つのはありかなと思わせてくれるサイズ感です。
メインの端末はiPhoneXSなのですが、このRakuten Miniですむならこれでもいいかなーと半月ほど持ってかなり気に入ってきている端末です。

本体は光沢があり、割と高級感があります。ただ滑りやすいのが難点。
本当は小さく軽いままでいて欲しいので、カバーもつけたくないのですが、つけています・・・
私は純正のケースを買いましたが、いつの間にかAmazonでも楽天でも専用ケースがいくつか出ていますね。
ただ、かっちりしたケースをつけるとりんごのマーク、ではなく、後ろの「R」が見えなくなるのが惜しいです。
ちなみに、この端末はSIMフリー?なのかもしれませんが、既存の端末と違いeSIMしかありません。(SIMカードが存在しない)
さらに、現在国内でeSIMに対応しているキャリアはIIJがβ版で提供しているくらいのようです。
※何気にiPhoneXS以降もeSIM対応(物理SIMとのデュアルSIM)
楽天モバイルの春からのプランも不透明なので、この端末を今後どのように運用していけるのか、私もよくわかっていないところはありますが、端末そのものはミニマムな感じがとっても好きなので、使い続けられたらいいなと思っています。
今メインの番号で使っている、楽天モバイル(MVNO)も好きなんですけどね、楽天市場のSPUに入っているから・・・
Brand:楽天モバイル
21,800yen(税込)
2020.1〜
2020.7追記
iPhone版の楽天LINKアプリが提供されていたので、楽天miniはもう使うことはないかなと思い、手放しました。