大人の勉強

今年のTOEIC点数目標とスタディサプリの経過報告


資格試験にはまっていた頃は土日どっちかはカフェに行き(もっぱら品川駅)こもって勉強してたのですが、
最近あまり勉強したなーということがないんです。家から駅が遠いし、家が快適なのかもしれないし、そもそも勉強したいネタがないのかも?
これはいかん!
何か目標を持って勉強するのは悪くない!

ということで、今年は英語をブログでも宣言して勉強していきます。英語は長年悩みなのですが、差し迫っていなくてだらだらしてました。
しかし、ここ一年くらい、ついに仕事で使うかも、という状況になってきたんです。
背水の陣になれば腰の重い私も動けるかも。

数値目標がわかりやすいと思うので、まずはTOEIC700点を目指そうと思います。
勉強方法はまずは公式問題集とStudySupriです。
スタディサプリの日常英会話なので、TOEIC対策にはあまりマッチしないかもしれませんが、リスニングは悪くないとおもいます。

そう、かなりサボっているけどスタディサプリ一応続けています。
今の所、総学習時間が15h46min。月額料金が実質740円らしいです。出来るだけ毎日頑張ろうと思います。
やっぱ続けないと身になりませんよね。

なお、スタディサプリのコンテンツは3つ。
デイリーレッスンがメインでオートリスニング(デイリーレッスンの会話文を再生するモード)とリスニングPLUS(リスニング力強化のコンテンツ)があります。
そしてメインのデイリーレッスンは4つの問題に分かれています

・内容理解クイズ
・ディクテーション
・なりきりスピーキング
・クイックレスポンス
内容理解は面白い感じでいいんですが、ディクテーションとクイックレスポンスがきつくてなかなか進められていません。
進捗は以下の通り。
・デイリーレッスンはLv6のLesson25くらい。
・オートリスニングはLv1のLesson120くらい。
・リスニングPLUSはほぼ手付かず。
オートリスニングは移動中とかに気楽に聞けるように敢えてLv1を聞いています。
そんなでもリスニングは慣れてきたようで、先日公式問題集を解いてみたらちょっといい感じでした。
今度の週末にまた、公式問題集を解いてみようと思います。
私って昔からかなりの英語コンプレックスがあるんですが、とにかく勉強の軌道に乗せたいと思います。
試験は1月27日にとにかく受ける予定。頑張ります。もし、結果を公開しなかったら、、
いや、公開しますね!

追記、700点達成しました!次は800点目指しますー
https://misako1104.com/toeic710/

タイトルとURLをコピーしました