
40歳おめでとうございます、自分
というわけで昨日は30代でやってよかったことを書いたので、今日は40代になったことだしやりたいことを書いてみようと思います。しかし10年でやりたいこと、って思うとかなり漠然としちゃいますね。少し粒度がばらばら、かつ中途半端な数ですが7つ、書いてみます。
40代でやりたい7つのこと
海外旅行
国内でもいいのですが、やはり海外に行きたいし、行動力を考えると1日でも若いうちに行っておきたいと思っています。コロナ禍が落ち着いたら頑張っていきたい。英語も使えるのか? 前回のシンガポールは英語を確かめるという意味では微妙だったので(その前のハワイよりはマシだったが)、試してみたいというのもあります。
ピアノを習う
弾きたい曲を弾けないのは実力不足も大きいけれど、強制力がないからかなと推察しているため、一回習ってみようと思っています。ただ、ツェルニーとか練習曲系をやれる自信がない・・・・やらないと上手くならないのはわかるんだけど、でいつも悩んでいるので一回習います!
憧れる弾きたい曲
Beethoven: Piano Sonata No. 23, Op 57
Chopin: Nocturne No.13, Op 48-1
引っ越し
これは2つの意味があって、物理的な家とこのブログ。
まずは家について。可能だったら、アップライトピアノがおける部屋に住みたいと思っています。
10年も経てばおそらく一人暮らしをしていて、3LDKは広すぎる+今の場所にすでに7年くらい住んでいるので住む場所を変えて気持ちを変えるのはありだなと思っています。
インターネットについては、ブログをやめようか?と思っています。2004年から書いているので、感慨深くもあるけれどなんだかいらないものも溜まってきているのも事実。Instagramも整理します。
職を変える
仕事は大体いつも楽しいので、別に転職したい!とかではないのですが、いつでもこの意識でいたい!と考えています。
美人になる
つまりは継続できる運動を行い、美容にも気を使うということです。
美容・・・30代最後の日は、QBハウスで10cmほど髪切ってきました。全然美人になる目標と関係ないけどQBハウスコスパ良すぎて驚きました。
人との繋がりを大切にする
これは忘れがちなので自戒をこめて書いておく。きちんとコミュニケーションの取れる大人になりたいです。
学びを忘れない
勉強は好きです、大人にとっては贅沢な趣味だと思っています。
小学校→中学受験の詰め込み学習で自分は頭がいいと勘違い
中学校・高校→反動で落ちこぼれる
浪人→やればできるのかもしれない?
大学前半→やればできるんじゃん(勘違い)
大学後半→早く卒業して、勉強しなくていい(と思っていた)大人になりたい・・・
20代→勉強のことを忘れる
30代→勉強を始める。これまで学んだのはIT系、色々資格試験、英語、数学、物理など。
40代→勉強が好き、と言えるように継続する
細かいことは色々あるけれど
現時点ではこの7つ!楽しい40代を過ごせるようにがんばります。