
10/16に昨年訪問させていただいた鶴居村の写真展をKITTE前地下広場で実施させていただきました。仕事のため1時間ほどしか行けなかったのですがレポートです!
(ちなみにブログの写真はほとんど頂き物、ありがとうございます)
昨年の鶴居村レポはこちら
https://misako1104.com/tsurui-cg01/
https://misako1104.com/tsurui-cg02/
https://misako1104.com/tsurui-cg03/
展示の様子

Kitte前地下広場マルシェは毎週水曜日に行われているマルシェです、「マルシェのつくり方、使い方」という本を書かれている代表理事の脇坂さんにもお会いしました。
今回は鶴居村のフォトブック(アンケート回答特典)と写真パネルを9点展示するブースを出展。
写真パネルはPrioさんで印刷しました。すごく良かったです!(後述)

マルシェなので、はちみつの販売もありましたよ〜。
こうやって、訪れてからしばらく経ってもつながってくださっている鶴居村の皆さんに感謝!また行きたいな!もう寒いでしょうか。
(写真のつるぼーをかぶってるのが私です。つるぼー、可愛いですよね)
パネルにした写真
せっかくなので私の写真でパネルにしたものを貼っておきます。1枚目はお世話になった服部さんのやっていらっしゃるハートンツリーの朝です。

私の好きな、高コントラストの写真です。

もう一枚はこちら。鶴居村らしくタンチョウで!なかなか正面からは撮らせてくれないんですね。
大判出力センターPrioさんおすすめです

最後に、今回印刷をお願いしたサイトのレビューです。
パールフォト紙という紙に印刷して、発泡パネルに貼ってもらっています。自立スタンドも優良オプションでつけていただきました。仕上がりは光沢もあり、とっても綺麗!
発泡パネルは軽くて、持ち運びもしやすく、とても良かったです。おすすめの印刷屋さんです。
納期は短く(当日16時までの入稿で当日発送)
対応がすごく丁寧(メールで進捗をご連絡いただける、問い合わせにも直ぐ回答いただける)
安い(送料無料だしポイント還元もある・・・)
と、とっても素晴らしい印刷センターさんでしたよ!
今回はA2、A3そして300mmx300mmの3サイズ。
「発泡パネル」「パールフォト紙」「アルミフレーム加工なし」「自立スタンドあり」としました。他にも穴あけや表面ラミネートなどのオプションもあります。
こうやって印刷に出すのが初めてだったのでドキドキましたが、見積もりも24時間自動で作れますし、データ入稿もオンライン。確認結果はメールで随時お知らせしてくださるので、とても安心でした。
ちなみに私のミラーレス一眼の解像度だとA3サイズがいいところでした。大きく印刷したくなるとやっぱり、一眼レフなのかもしれませんね〜