イメージコンサルティングサロン Venus Aura主宰の田中貴子さんのサロンで、イメージコンサルタント養成講座に通われている、かなさん。
そのイメージコンサルタントの卒業試験に、なんと、同席させていただきました!
講座の話は聞いていたけど、なんかファッションの資格なのかな?くらいに思っていたんですよね。
ちなみに私はファッションは、、あまりわからなくて・・・と言うタイプです。
とはいえですね、興味がないわけじゃないんです。なんか、この歳まで真面目に取り組まずにきちゃったなと言うのが実感です。
ほんとはおしゃれもしたいのですよー!
イメージコンサルタントとは
さて、『イメージコンサルタント』とはウィキペディアによると…
イメージコンサルタント(image consultant)は、お客様の目的に合わせて、職業やライフスタイルにふさわしい服装(ファッションスタイル)、ヘアスタイル、メイクアップ、カラーコーディネート、表情、姿勢、立ち居振る舞い、歩き方、話し方、マナーなど、トータルにコンサルティングをするプロフェッショナルのこと。(後略)
とのことで、実はファッションだけじゃなくて、トータルの魅せ方コンサルタントと言う感じですね。
見た目じゃなくて内面も、というトータルでのファッションなんですね。
卒業試験で見ていただいたカラーと骨格
先日、そんなイメージコンサルタントの卒業試験のモデルに、
なんと呼んでいただいたのです!
さらりとお誘いいただいて、えっ!もちろん行きます!
ってすぐ答えさせていただいて当日。
モデルの特権で、カラー診断、ファッションアドバイス、骨格診断、メイクをしていただきました。
私のカラーは、【スプリング】
骨格は【ウェーブ】とのことで、
もっと明るい服着て!
メイクもしっかり!
のアドバイスしっかり受け止めました。
カラー診断のドレープが綺麗
カラー診断が一番難しそうに見えました。(素人目)
ドレープと呼ばれていたカラーの布を胸にあてて顔映りを探るのですが、素人にはわからない違いを知識と経験で見抜くんですね。
自分でカラー診断をする本が売っていますが、印刷の数枚の紙で、素人の目で診断できるのかな、と感じました。
骨格診断はウェーブで、ウェーブなのに、やっぱり下半身は張り気味らしいです。
ここは美のためにやっぱり引き締めたり痩せたいよなって思いました。
(最近夏バテで、冬より痩せたんですけど、体型はそんなんじゃ全然変わんないんです)
そしてメイク
メイクは初のホットビューラー体験!
眉の描き方が全く違うのと、そもそも今使っているベースの色が白すぎて似合って居ないことが判明。
早速もっとイエローベースなBBクリーム買います。
まとめ
そ、し、て、
試験結果は《合格》!
おめでとうございます!
先生の田中貴子さん、サポートの矢岡美智子さんも本当にお綺麗で、自分にあった着こなし、メイク、立ち居振る舞いが本当にかっこいい!
私も素敵な女性になりたいなーと強く感じた1日になりました。
具体的に私がどんなイメージになりたいかというと、
かわいいよりかっこいい、
甘いよりは辛口
おっとりよりはキリッと
なんですけど、
タレ目だし、若干下半身太りなので、ね、、、
まずは意識ですね。
かな先生!ご指導よろしくお願いいたします。
そして、合格おめでとうございますー!!