このサイトはWordpressで構築していて、
テーマはLION MEDIAを使っています。
このサイトでの取り急ぎのカスタマイズメモはこちら。
https://misako1104.com/wp-lion-media-01/
プラグインは手探りで入れていますが、今の所使っているプラグインをメモします。
プラグインってあまり入れると相性が悪くて動かないだとか、重くなるだとか、セキュリティに問題が、とか色々聞くのでできるだけ少ない数がいいのかな〜なんて思いつつ、現在は6つのプラグインを使っています。
ALL In One SEO
有名らしいSEO関連のプラグイン。XML sitemapも作ってくれました。
画像はsitemapの設定値。
WP Multibyte Patch
とりあえず入れたらいいという噂を聞いて入れたもの。
詳しい説明はこちら
https://eastcoder.com/code/wp-multibyte-patch/
a3 Lazy Load
画像読み込み関連のプラグイン。
初期設定と変えたところは画像の通り。エフェクトスタイルはFADE IN、画像ロード閾値?を400pxにしてます。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
コメント欄解放しなければいらないかなーなんて思ったんですけど、コメント欄解放してるので入れました!
Compress JPEG & PNG images
画像圧縮してくれるプラグイン。過去にアップしたメディアについても一括での圧縮機能がありました。
30%ちょっとの圧縮。
Broken Link Checker
ブログを移転したこともあり、リンク切れしまくりです、、、ちょっとずつ直しています。
通知してくれるし、投稿画面にいかなくても、ツールの画面からURL編集、リンク解除などができるのも便利。
テーマで補っている機能
コメントフォーム
こちらのコメントフォームはLION MEDIAのテーマで作ってもらっているもの。
便利!
目次作成
H属性を拾って目次を作ってくれる機能もテーマのもの。プラグインなどでもあるようですね。
ランキングページ
これもテーマに準備されていました。総ページビュー数になるようですが、簡単に作れるのがいい感じです。
今後カスタマイズもしくはプラグインで補っていきたい機能
(人間用の)サイトマップ
全記事一覧のようなページを作りたいと思っています。プラグインなら一発ですが、phpファイルを作るなりして勉強がてら固定ページで作れないかなと考えています。
ページトップへのリンク
よく右下にある「↑」みたいなボタン。これも調べたらプラグインあるようなんですが、ちょっといじればつけられないかな?と感じています。